【 [W-ZERO3]青空文庫を楽々ダウンロードして読書、PocketSkyView 】
青空文庫ってご存知でしょうか。
青空文庫 Aozora Bunko
著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストと XHTML(一部は HTML)形式で揃えているサイトです。(サイトから転記)
工作員の皆さんが地道に入力や構成などおこなってくれたおかげで、PCなどで読書が出来るという優れものサイトです。
ダウンロードすればテキストになり、ZERO3でも読書が出来るのですが、サイトにはZIPで固めてあるので解凍して転送という手間がかかるのが難点。
この解凍と転送、そして開くという動作をZERO3上、しかも片手で出来るというソフトをMikio Fukushimaさんが開発・公開されました。
Smart-PDA.net - PocketSkyView / 青空文庫ブラウザ
このソフトですごく楽に青空文庫を楽しむことが出来るようになります。作者さんのサイトで本当に事細かに説明されていますが、以下簡単レビューを。
青空文庫 Aozora Bunko
著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストと XHTML(一部は HTML)形式で揃えているサイトです。(サイトから転記)
工作員の皆さんが地道に入力や構成などおこなってくれたおかげで、PCなどで読書が出来るという優れものサイトです。
ダウンロードすればテキストになり、ZERO3でも読書が出来るのですが、サイトにはZIPで固めてあるので解凍して転送という手間がかかるのが難点。
この解凍と転送、そして開くという動作をZERO3上、しかも片手で出来るというソフトをMikio Fukushimaさんが開発・公開されました。
Smart-PDA.net - PocketSkyView / 青空文庫ブラウザ
このソフトですごく楽に青空文庫を楽しむことが出来るようになります。作者さんのサイトで本当に事細かに説明されていますが、以下簡単レビューを。
開くと真っ白ですが、まず作者一覧をダウンロード・表示します。
左上で自分の好きな行で右を押すと、作者名が左下にダウンロード・表示されます。
次に作者を選んで右を押すと、その作者の作品名が右に表示されます。
※2/25追記 現状PHS回線で高速化オプションを使っている場合、ダウンロードができないそうです。
▼か行の勝海舟を選択、作品名を表示したところ

右かアクションボタンから「受信」を選ぶとダウンロードできます。
テキストでデータ自体も軽いのでPHS回線でも問題ないです。
▼ダウンロードが終ると丸がつきます。

さらに右かアクションボタンから「開く」を選ぶとtxtに関連付けされたソフトから開きます。
▼私の場合UKEditorで開いています。

※開くソフトは変更できます。
メリットとして、とにかく簡単に片手操作で完結できること、一度ダウンロードしておけば作者名・著書名・文書の内容を保存しておけることなどがあります。
W-ZERO3などのWM端末をお持ちで、読書がお好きな方は是非使ってみてください。古い作品が多いですが結構面白いですよ。
Mikio Fukushimaさん、楽しく便利なソフトをありがとうございました♪
左上で自分の好きな行で右を押すと、作者名が左下にダウンロード・表示されます。
次に作者を選んで右を押すと、その作者の作品名が右に表示されます。
※2/25追記 現状PHS回線で高速化オプションを使っている場合、ダウンロードができないそうです。
▼か行の勝海舟を選択、作品名を表示したところ

右かアクションボタンから「受信」を選ぶとダウンロードできます。
テキストでデータ自体も軽いのでPHS回線でも問題ないです。
▼ダウンロードが終ると丸がつきます。

さらに右かアクションボタンから「開く」を選ぶとtxtに関連付けされたソフトから開きます。
▼私の場合UKEditorで開いています。

※開くソフトは変更できます。
メリットとして、とにかく簡単に片手操作で完結できること、一度ダウンロードしておけば作者名・著書名・文書の内容を保存しておけることなどがあります。
W-ZERO3などのWM端末をお持ちで、読書がお好きな方は是非使ってみてください。古い作品が多いですが結構面白いですよ。
Mikio Fukushimaさん、楽しく便利なソフトをありがとうございました♪
- | HOME |