【 [es]落としちゃった(汗) 】
♪ぼくの大好きなes~ とっても大事にしてたのに~
ええ、先日。冷や冷やしたことが・・・。とりあえず被害は少なくなりましたが。
ここを見ていただいている方が私のやらかしたことを見て少しでも気をつけていただければと思って、エントリーします。(恥ずかしいのですが)
私は普段esを持ち運ぶときは通勤時・プライベートともにかばんのポケット部分に入れています。落下が怖いので、ベルクロなどでふたをするようにしています。
取り出しやすく、さらに落ちたりしないようにということで気をつけていたのですが・・・。
ええ、先日。冷や冷やしたことが・・・。とりあえず被害は少なくなりましたが。
ここを見ていただいている方が私のやらかしたことを見て少しでも気をつけていただければと思って、エントリーします。(恥ずかしいのですが)
私は普段esを持ち運ぶときは通勤時・プライベートともにかばんのポケット部分に入れています。落下が怖いので、ベルクロなどでふたをするようにしています。
取り出しやすく、さらに落ちたりしないようにということで気をつけていたのですが・・・。
先日いつものように出かけて、電車待ちのときにメールチェックをしようとしたらあれ、esがかばんに入ってない。
道中でチェックした記憶がなかったので、家の机の上に置き忘れたんだろうと思い、用事をすませて帰ってきました。
家を探して。。。あれ。ない・・・・。
考え直してみると、家を出て駅に着くまでのどこかで落としたとしか考えられず。その日もかばんのポケットに入れて、かつベルクロで止まっていたはずなのですが、消去法でそれしかないのです。
こりゃ大変だと思い、駅までの道を探して歩き、、、駅に着いたら駅員さんに落し物の携帯がないか確認しましたが、やっぱりないと。
交番がパトロール中だったので、家に帰って所轄の警察署に電話して聞いてみたのですが、届いてないとの事。
何度も自分のesに電話をかけてみるも返答なし。
これは悪意のある人に拾われたことを考えざるを得ず、サービスの一時停止をしました。ウィルコムの場合以下のサイトに書いてあります。MyWillcomからも一般の電話機からもできますね。
WILLCOM|盗難・紛失の際は
休日でもできますが、夜間の場合翌朝になってしまうとか。確認のため30分後に電話してみたところ、つながらず、話中音が返ってきました。どうやらサービス停止はできたようです。
家でもう一度探し回りましたが、やはりありません。
万策尽きて今回の不始末の影響を考えてみました。仕事関連の書類などは入れていないものの、電話帳等中のデータにはアクセスできてしまいますし、恐ろしい。
ブルーになって1時間後、近所のお店から電話がかかってきました。
「黒いウィルコムの、たぶん携帯だと思うんですが、うちの前に落ちてまして・・・」(そりゃあ知らない人には携帯には見えないかw)
「ありがとうございます!取りに行きます。」
お店の人が見つけて、店内に保護してくれていたようです。どうやら電話帳の「自宅」という欄から家の電話にかけてくれたようです。
考えてみると、そのお店の前は横断歩道。信号が点滅していて走った記憶が...。その衝撃でポケットから抜けてしまったんでしょう。(としか思えない)
というわけでesは無事帰ってきたのですが、miniSDはどこかにいってしまいました。落ちた衝撃で飛んでいってしまったようです。miniSDくらいなら我慢しましょう。安いですから(涙)。
落ちたということで、物理的に壊れたところがないか心配になりますが、全く動作に問題なし。角に傷が付きましたが。
▼これを見るたびに自戒しましょう(笑)

今回は何とか帰ってきましたが、十分気をつけているつもりであっても、なくすときはこんなものです。W-ZERO3はスマートフォンですから、仕事のデータを入れてる人もいるはず、そうなると大事です。
皆々様、くれぐれもお気をつけくださいませ。
P.S. 今回「クラリネットこわしちゃった」をもじってみましたが、気がつきませんよね。下記のページに「パッキャマラド」の謎が追求されています(笑)
父ちゃん起こっちゃうぞ、ぶー。
道中でチェックした記憶がなかったので、家の机の上に置き忘れたんだろうと思い、用事をすませて帰ってきました。
家を探して。。。あれ。ない・・・・。
考え直してみると、家を出て駅に着くまでのどこかで落としたとしか考えられず。その日もかばんのポケットに入れて、かつベルクロで止まっていたはずなのですが、消去法でそれしかないのです。
こりゃ大変だと思い、駅までの道を探して歩き、、、駅に着いたら駅員さんに落し物の携帯がないか確認しましたが、やっぱりないと。
交番がパトロール中だったので、家に帰って所轄の警察署に電話して聞いてみたのですが、届いてないとの事。
何度も自分のesに電話をかけてみるも返答なし。
これは悪意のある人に拾われたことを考えざるを得ず、サービスの一時停止をしました。ウィルコムの場合以下のサイトに書いてあります。MyWillcomからも一般の電話機からもできますね。
WILLCOM|盗難・紛失の際は
休日でもできますが、夜間の場合翌朝になってしまうとか。確認のため30分後に電話してみたところ、つながらず、話中音が返ってきました。どうやらサービス停止はできたようです。
家でもう一度探し回りましたが、やはりありません。
万策尽きて今回の不始末の影響を考えてみました。仕事関連の書類などは入れていないものの、電話帳等中のデータにはアクセスできてしまいますし、恐ろしい。
ブルーになって1時間後、近所のお店から電話がかかってきました。
「黒いウィルコムの、たぶん携帯だと思うんですが、うちの前に落ちてまして・・・」(そりゃあ知らない人には携帯には見えないかw)
「ありがとうございます!取りに行きます。」
お店の人が見つけて、店内に保護してくれていたようです。どうやら電話帳の「自宅」という欄から家の電話にかけてくれたようです。
考えてみると、そのお店の前は横断歩道。信号が点滅していて走った記憶が...。その衝撃でポケットから抜けてしまったんでしょう。(としか思えない)
というわけでesは無事帰ってきたのですが、miniSDはどこかにいってしまいました。落ちた衝撃で飛んでいってしまったようです。miniSDくらいなら我慢しましょう。安いですから(涙)。
落ちたということで、物理的に壊れたところがないか心配になりますが、全く動作に問題なし。角に傷が付きましたが。
▼これを見るたびに自戒しましょう(笑)

今回は何とか帰ってきましたが、十分気をつけているつもりであっても、なくすときはこんなものです。W-ZERO3はスマートフォンですから、仕事のデータを入れてる人もいるはず、そうなると大事です。
皆々様、くれぐれもお気をつけくださいませ。
P.S. 今回「クラリネットこわしちゃった」をもじってみましたが、気がつきませんよね。下記のページに「パッキャマラド」の謎が追求されています(笑)
父ちゃん起こっちゃうぞ、ぶー。
- | HOME |