【 赤耳SIMの位置情報取得に難あり? 】
出先で地図を確認するのに手間が少ないツールとして、kobayasuさんのnavi_VGAがあります。起動するだけで接続して位置情報を元に現在地の地図を表示してくれる優れものです。
最新版:W-ZERO3tool:navi vga
ところが、最近赤耳SIM(RX420AL)に変更したら全然取得できなくなってしまいました。kobayasuさんに相談したところ、ご本人はお持ちでないのに関わらず、調査バージョンを提供していただけました。ありがとうございます!
W-ZERO3tool:赤耳調査用navi
これで確認したところ、一度では取れません。何度か位置情報が取れずに、繰り返し取得に行って何回かで取れます。取れると、地図が表示できます。
どうも、位置情報がまだうまく取れない感じを受けます。
と思っていたら、つまっちさんところでちず丸で取れないという報告が上がっています。
つまっちの用法用量は正しくお使いください。:赤耳(RX420AL)で位置情報が取れてる?
ちず丸がリトライしてないとしたら、位置情報がうまく取れないのも納得いきます。
shinichiさんのlocpostも赤耳対応のバージョンアップがあったようですね。
管理人のページ » W-ZERO3 位置情報の取得 locpost Ver1.4.1(RX420AL対応版)
W-ZERO3Monitorは問題ないようです。現在位置の表示も可能です。(取得するプロセスでリトライしてるのかな。)
そういえば、位置情報だけでなく、赤耳は使ってるうちに接続できなくなることもあります。リセットすれば復旧しますが。
※12/27追記 Shuさんやtazさんに教えていただきましたが、電源ONOFFとかSIM抜き差しなどで復旧するそうです。SIMの認識をやり直せばOKということですね。
思えば初代W-SIM(ネットインデックス)ではファームアップ失敗とかいろいろありました。赤耳ではアルテルという別の会社になったので、まだ安定するのに時間がかかるのかもしれません。
通信速度やW-OAM自体は評価が高いので、安定すればかなりいい感じになると思います。更なるファームアップでの安定化を待ちたいと思います。(甘いかな?(笑))
最新版:W-ZERO3tool:navi vga
ところが、最近赤耳SIM(RX420AL)に変更したら全然取得できなくなってしまいました。kobayasuさんに相談したところ、ご本人はお持ちでないのに関わらず、調査バージョンを提供していただけました。ありがとうございます!
W-ZERO3tool:赤耳調査用navi
これで確認したところ、一度では取れません。何度か位置情報が取れずに、繰り返し取得に行って何回かで取れます。取れると、地図が表示できます。
どうも、位置情報がまだうまく取れない感じを受けます。
と思っていたら、つまっちさんところでちず丸で取れないという報告が上がっています。
つまっちの用法用量は正しくお使いください。:赤耳(RX420AL)で位置情報が取れてる?
ちず丸がリトライしてないとしたら、位置情報がうまく取れないのも納得いきます。
shinichiさんのlocpostも赤耳対応のバージョンアップがあったようですね。
管理人のページ » W-ZERO3 位置情報の取得 locpost Ver1.4.1(RX420AL対応版)
W-ZERO3Monitorは問題ないようです。現在位置の表示も可能です。(取得するプロセスでリトライしてるのかな。)
そういえば、位置情報だけでなく、赤耳は使ってるうちに接続できなくなることもあります。リセットすれば復旧しますが。
※12/27追記 Shuさんやtazさんに教えていただきましたが、電源ONOFFとかSIM抜き差しなどで復旧するそうです。SIMの認識をやり直せばOKということですね。
思えば初代W-SIM(ネットインデックス)ではファームアップ失敗とかいろいろありました。赤耳ではアルテルという別の会社になったので、まだ安定するのに時間がかかるのかもしれません。
通信速度やW-OAM自体は評価が高いので、安定すればかなりいい感じになると思います。更なるファームアップでの安定化を待ちたいと思います。(甘いかな?(笑))
- | HOME |