【 やっぱりウサギよりカメの方が早いんだって。 】
まあ警察が自ら出している記事なので、話半分ではありますが・・・
運転はよく性格が出るといいますが、運転の仕方をカメ・ウサギ・ネズミにたとえ、車線変更して間を無理に抜くとか、抜け道を探して抜けてくるよりも、ゆっくり走るのと結果としてあまり変わりませんよという記事です。
堅実“カメ”に軍配 車線変更、抜け道は損 県警が所要時間調査
調査は県内の国道16、17、254号で十月に実施。
運転方法は、車線変更を繰り返して走る「ウサギ運転」
道路左側の第一車線を中心に慎重に走る「カメ運転」
住宅街の路地など抜け道を中心に走る「ネズミ運転」
・各国道につき約十キロのコースと約十二キロの抜け道を法定速度内で走行し、四回ずつ測定した。
国道16号の実験は、川越市から狭山市までの九・四キロと同区間の抜け道十二キロで実施。
ウサギ運転はカメ運転より最大で五分五秒早かったが、時間が同じ回もあった。
ネズミ運転はカメ運転よりすべての回で時間がかかり、最大で十八分五十七秒遅かった。
調査結果から▽ウサギ運転は事故を起こさないよう神経を使い疲労度が著しい▽ネズミ運転は飛び出しや他車との接触事故が予想され、運転が慎重になり時間がかかる▽カメ運転はウサギ運転と時間に大きな差がなく安全で運転も楽―などが分かった。
引用長くてすみません。
それにしても5分早いからウサギがいいという人も出そうですが。
私は今は車の維持費を嫌って原付を乗っています。学生のときは正直ウサギに近い運転でした。今はというと、年をとったせいか、そんなに急がなくなりましたねえ。
ネズミ運転については、住宅地の道などに入り込んでしまうことも多いのですが、知らないところで足をとられるのは一方通行の多さです。(東京ならではですかね?)結局思う方向になかなか進めないといったこともよくあります。
住宅地の道では携帯でメール打ちながら歩いてたり、下手すると自転車に乗ってるのに携帯メールしてる人までいます。そんなのに注意してみると、やっぱり住宅地の抜け道の方が早いということはいえないケースが多いです。
というわけで、この県警の発表はそれはそれとして、カメ運転で行きましょう~。
運転はよく性格が出るといいますが、運転の仕方をカメ・ウサギ・ネズミにたとえ、車線変更して間を無理に抜くとか、抜け道を探して抜けてくるよりも、ゆっくり走るのと結果としてあまり変わりませんよという記事です。
堅実“カメ”に軍配 車線変更、抜け道は損 県警が所要時間調査
調査は県内の国道16、17、254号で十月に実施。
運転方法は、車線変更を繰り返して走る「ウサギ運転」
道路左側の第一車線を中心に慎重に走る「カメ運転」
住宅街の路地など抜け道を中心に走る「ネズミ運転」
・各国道につき約十キロのコースと約十二キロの抜け道を法定速度内で走行し、四回ずつ測定した。
国道16号の実験は、川越市から狭山市までの九・四キロと同区間の抜け道十二キロで実施。
ウサギ運転はカメ運転より最大で五分五秒早かったが、時間が同じ回もあった。
ネズミ運転はカメ運転よりすべての回で時間がかかり、最大で十八分五十七秒遅かった。
調査結果から▽ウサギ運転は事故を起こさないよう神経を使い疲労度が著しい▽ネズミ運転は飛び出しや他車との接触事故が予想され、運転が慎重になり時間がかかる▽カメ運転はウサギ運転と時間に大きな差がなく安全で運転も楽―などが分かった。
引用長くてすみません。
それにしても5分早いからウサギがいいという人も出そうですが。
私は今は車の維持費を嫌って原付を乗っています。学生のときは正直ウサギに近い運転でした。今はというと、年をとったせいか、そんなに急がなくなりましたねえ。
ネズミ運転については、住宅地の道などに入り込んでしまうことも多いのですが、知らないところで足をとられるのは一方通行の多さです。(東京ならではですかね?)結局思う方向になかなか進めないといったこともよくあります。
住宅地の道では携帯でメール打ちながら歩いてたり、下手すると自転車に乗ってるのに携帯メールしてる人までいます。そんなのに注意してみると、やっぱり住宅地の抜け道の方が早いということはいえないケースが多いです。
というわけで、この県警の発表はそれはそれとして、カメ運転で行きましょう~。
- | HOME |