【 [es]ショック!ついに私のも発症(泣) 】
ついにきちゃいました!
夕方ごろ、遅い昼食中。いつものようにテキストブラウザで文章を読んで、Today画面に戻り・・・
左ソフトキーをJUCrabのメニュを出すと、動作が固まりました。
ソフトリセットがきかなかったので裏蓋をあけて電池を出してっと・・・
再起動・・・・
ウィルコムロゴが立ち上がり・・・・あれ?変わらない。まさか・・・?
フルリセット・・・・
立ち上がりません。
1時間以上電池を外して放置し、フルリセットするも同じ。。。
というわけでフォーマットをかけました・・・
ユーザーエリア消去中・・・・・・・・・・変化なし。

チーン(合掌)
ちなみにロット番号ですが、6005***7です。発売日購入です。
発生していた皆さんの報告どおり、何かのソフトを使っていてという感じではなく、突然の出来事でした。
ちなみに私はW-ZERO3メールは2,3回QDZの検証で立ち上げたことがあるだけですから、ほとんど未使用。これが原因ではないと思われます。
とはいえ、検証のためにいろんなソフトは入れてるので、ソフト的な要因があるとしたら何かわかりませんですが。まあ遅れて流行に乗った感じですかね(笑)
明日はウィルコムカウンターに行ってきます。
NANDから戻すという手もあるやに聞きますが、やはりちゃんと修理をしてもらおうと思います。心配ない状態で使いたいですからね。
モバイルつれづれ日記 [es]ユーザーエリア消去中フリーズ、起きたらどうする?
上でも書いたとおり、一応再発がないように念押しするつもりですけど、OS再書き込みだけで帰ってきたら速攻で再発させてやろうかな(笑)。
まあこんな余裕の発言ができるのも003SHがあるからです。たまに使ってましたが、電源入れたら無線LANにつながるようになってるのでさっそく解除。
しばらくes向けのエントリーはなくなると思いますのでご了承ください。
最後に、まだ未発生のesユーザーの皆様、明日はわが身ですよ!
こまめにバックアップしてくださいね!!
夕方ごろ、遅い昼食中。いつものようにテキストブラウザで文章を読んで、Today画面に戻り・・・
左ソフトキーをJUCrabのメニュを出すと、動作が固まりました。
ソフトリセットがきかなかったので裏蓋をあけて電池を出してっと・・・
再起動・・・・
ウィルコムロゴが立ち上がり・・・・あれ?変わらない。まさか・・・?
フルリセット・・・・
立ち上がりません。
1時間以上電池を外して放置し、フルリセットするも同じ。。。
というわけでフォーマットをかけました・・・
ユーザーエリア消去中・・・・・・・・・・変化なし。

チーン(合掌)
ちなみにロット番号ですが、6005***7です。発売日購入です。
発生していた皆さんの報告どおり、何かのソフトを使っていてという感じではなく、突然の出来事でした。
ちなみに私はW-ZERO3メールは2,3回QDZの検証で立ち上げたことがあるだけですから、ほとんど未使用。これが原因ではないと思われます。
とはいえ、検証のためにいろんなソフトは入れてるので、ソフト的な要因があるとしたら何かわかりませんですが。まあ遅れて流行に乗った感じですかね(笑)
明日はウィルコムカウンターに行ってきます。
NANDから戻すという手もあるやに聞きますが、やはりちゃんと修理をしてもらおうと思います。心配ない状態で使いたいですからね。
モバイルつれづれ日記 [es]ユーザーエリア消去中フリーズ、起きたらどうする?
上でも書いたとおり、一応再発がないように念押しするつもりですけど、OS再書き込みだけで帰ってきたら速攻で再発させてやろうかな(笑)。
まあこんな余裕の発言ができるのも003SHがあるからです。たまに使ってましたが、電源入れたら無線LANにつながるようになってるのでさっそく解除。
しばらくes向けのエントリーはなくなると思いますのでご了承ください。
最後に、まだ未発生のesユーザーの皆様、明日はわが身ですよ!
こまめにバックアップしてくださいね!!
- | HOME |