【 miniSD2GB購入(軽くes動作確認済み) 】
esとZERO3を両立させるために、miniSDがもう一枚必要です。
ネットで価格を調査し、miniSDを購入してきました。
UMAX miniSD2GB 6298円(税込み)

クレバリー秋葉原店に赴いて購入。
(通販でも同価格。ただ通販で買うと送料がかかりますね。郵便とかで安くしてくれればいいのに。)
es発売前とのことで、相性が気になります。
(ZERO3では動作するという書き込みを見ていたので、ほぼ大丈夫と思ってましたが)
偶々タッチアンドトライをやっていたLAOXに行って、認識・書き込みの簡単な動作確認を済ませました。(もちろんminiSD購入後ですよ(笑)一応追記。試すときは店員さんに一言言いましょうw)
※なお詳細な動作確認ではなく、かつメーカーが確認しているわけではありませんので、その辺りはご了承願います。
LAOX店頭esでマクロ使って撮影。miniSDに保存した証拠写真w
(クリックすると現物のファイルが開きます。)

esの方は時間がギリギリだったのでほとんど触れませんでしたが、Operaの起動がおそいのがちょっと気になりました。使い方にもよりますが、メモリを空けて、operaは常駐させる(閉じない)方がいいかもしれません。
esに向けて一点心配があります。常用アプリW-ZERO3UtilityPLUSがしばらくバージョンアップを止めてしまってることです。おそらくes発売後も特に開発予定はなさそうな雰囲気です。
常用アプリではありますが、ちょっと障害のような現象もあり、バージョンアップがないとなると乗り換えるしかありません、
そうなると、起動中のアプリによってキー操作を振り分ける動作の代わりがありません。
ももたろさんのExecIf辺りを使うしかなさそうですかね。
ネットで価格を調査し、miniSDを購入してきました。
UMAX miniSD2GB 6298円(税込み)

クレバリー秋葉原店に赴いて購入。
(通販でも同価格。ただ通販で買うと送料がかかりますね。郵便とかで安くしてくれればいいのに。)
es発売前とのことで、相性が気になります。
(ZERO3では動作するという書き込みを見ていたので、ほぼ大丈夫と思ってましたが)
偶々タッチアンドトライをやっていたLAOXに行って、認識・書き込みの簡単な動作確認を済ませました。(もちろんminiSD購入後ですよ(笑)一応追記。試すときは店員さんに一言言いましょうw)
※なお詳細な動作確認ではなく、かつメーカーが確認しているわけではありませんので、その辺りはご了承願います。
LAOX店頭esでマクロ使って撮影。miniSDに保存した証拠写真w
(クリックすると現物のファイルが開きます。)

esの方は時間がギリギリだったのでほとんど触れませんでしたが、Operaの起動がおそいのがちょっと気になりました。使い方にもよりますが、メモリを空けて、operaは常駐させる(閉じない)方がいいかもしれません。
esに向けて一点心配があります。常用アプリW-ZERO3UtilityPLUSがしばらくバージョンアップを止めてしまってることです。おそらくes発売後も特に開発予定はなさそうな雰囲気です。
常用アプリではありますが、ちょっと障害のような現象もあり、バージョンアップがないとなると乗り換えるしかありません、
そうなると、起動中のアプリによってキー操作を振り分ける動作の代わりがありません。
ももたろさんのExecIf辺りを使うしかなさそうですかね。
- | HOME |