【 W-ZERO3[es]タッチアンドトライ感想 】
ヨドバシ秋葉原店で2回確認。(通算10分程度)
今回はスルーするという人も、ぜひ触ってみるといいと思います。
なお、私の感想より詳細な感想を星羽さんが書かれています。
合わせてご参考にされてください。
w-zero3日和:W-ZERO3[es]のW-SIM無し単体を予約出来てしまいました。


◆外観
○003SHはプラスチックしすぎていていまいちだったがかなりましになった。
ただ、まだ洗練してる感じではなく、無骨な感じ。
○003SHと比べて持ちやすい。電話も全然しやすい。
○カーソルキーが真ん中で大きくなったのでホールドしやすく、動かしやすい。
(ゲームもたぶんやりやすいと思う)
○サイドのminiSDなどを出す部分(銀メッキになってる)出しやすくなった。
×ただ乱暴に扱うと取れそうなのが気になる。銀メッキの質感が安っぽい。傷が付きそう。
◇カメラ
○追従性はかなりよくなった。起動、終了も多少早くなった。マクロは画面で見た感じはまあまあ。(あるだけで全然違う)
画面で見た感じでは撮影画像は003SHよりも多少シャープになった感じがしたが、ちゃんと確認できていない。
7/19追記
一目瞭然で007SHが上ですね。kzouさんレビュー参照。
ウィルコムファン W-ZERO3: カメラ機能も飛躍的に向上! マクロ(接写)機能を装備してQRコードリーダーも手に入れた!/W-ZERO3 [es] 最新レビュー -その4(新機能 カメラの性能・QRコードリーダー)
◇文字入力
○ATOK+予測変換の威力は絶大である。
×ダイヤルキー連打で文字が切り替わる動作(あ→い→う)が若干遅い感じ。
×予測変換の選択が上下でしか選べないので、3行あるのに一番下に行くのが一苦労。(上下操作で前候補、後候補に移動する動作。なぜか上下に移動できなかった)
→GUI的に練られていない感じ。今後のチューンアップに期待?
◇視認性について
○やはり嘘っこVGAのWindowsMobileなので、2.8インチでもそれほど問題を感じなかった。文字がもともと細かいアプリじゃなければ問題なしかと。
◇キーロック
○スライド式になり、どこでもロックできるようだ。
旧機種の縦横切り替えボタン長押しをどこの画面でも効くようにした印象。
×ちょっとスイッチが堅い。かけづらい。
◇動作について
○全体的な挙動は若干早い。Today表示時の縦横の切り替えが特に早い。
ただしOperaとか触ってるときは切り替えると描画が遅いのは一緒。
画面が小さいので体感的に早く感じる部分もあるので、それほど変わってないのかもしれない。
△Today画面の実行中のプログラムを表示する機能は、文字通りコンパネの実行中のプログラムへのショートカットができただけ。フリーソフトのタスク管理のがいいかも。
※昼休みに乗じて更新。シグ3のおかげで電車内で文章打てた・・・
今回はスルーするという人も、ぜひ触ってみるといいと思います。
なお、私の感想より詳細な感想を星羽さんが書かれています。
合わせてご参考にされてください。
w-zero3日和:W-ZERO3[es]のW-SIM無し単体を予約出来てしまいました。


◆外観
○003SHはプラスチックしすぎていていまいちだったがかなりましになった。
ただ、まだ洗練してる感じではなく、無骨な感じ。
○003SHと比べて持ちやすい。電話も全然しやすい。
○カーソルキーが真ん中で大きくなったのでホールドしやすく、動かしやすい。
(ゲームもたぶんやりやすいと思う)
○サイドのminiSDなどを出す部分(銀メッキになってる)出しやすくなった。
×ただ乱暴に扱うと取れそうなのが気になる。銀メッキの質感が安っぽい。傷が付きそう。
◇カメラ
○追従性はかなりよくなった。起動、終了も多少早くなった。マクロは画面で見た感じはまあまあ。(あるだけで全然違う)
画面で見た感じでは撮影画像は003SHよりも多少シャープになった感じがしたが、ちゃんと確認できていない。
7/19追記
一目瞭然で007SHが上ですね。kzouさんレビュー参照。
ウィルコムファン W-ZERO3: カメラ機能も飛躍的に向上! マクロ(接写)機能を装備してQRコードリーダーも手に入れた!/W-ZERO3 [es] 最新レビュー -その4(新機能 カメラの性能・QRコードリーダー)
◇文字入力
○ATOK+予測変換の威力は絶大である。
×ダイヤルキー連打で文字が切り替わる動作(あ→い→う)が若干遅い感じ。
×予測変換の選択が上下でしか選べないので、3行あるのに一番下に行くのが一苦労。(上下操作で前候補、後候補に移動する動作。なぜか上下に移動できなかった)
→GUI的に練られていない感じ。今後のチューンアップに期待?
◇視認性について
○やはり嘘っこVGAのWindowsMobileなので、2.8インチでもそれほど問題を感じなかった。文字がもともと細かいアプリじゃなければ問題なしかと。
◇キーロック
○スライド式になり、どこでもロックできるようだ。
旧機種の縦横切り替えボタン長押しをどこの画面でも効くようにした印象。
×ちょっとスイッチが堅い。かけづらい。
◇動作について
○全体的な挙動は若干早い。Today表示時の縦横の切り替えが特に早い。
ただしOperaとか触ってるときは切り替えると描画が遅いのは一緒。
画面が小さいので体感的に早く感じる部分もあるので、それほど変わってないのかもしれない。
△Today画面の実行中のプログラムを表示する機能は、文字通りコンパネの実行中のプログラムへのショートカットができただけ。フリーソフトのタスク管理のがいいかも。
※昼休みに乗じて更新。シグ3のおかげで電車内で文章打てた・・・
- | HOME |