【 極細万年筆?Riviere(プラチナ) 】
にゃんもさんのエントリーで、最近万年筆が紹介されていたのですが、
MOBALOG: ナガサワ オリジナルプロフィット万年筆
私も、細い万年筆を昔捜し求めてました。
万年筆は好きなのですが、あまり大きな字を自由に書く機会がないので、細字の万年筆でチマチマと書く必要があったのです。
そのときあんまりお金がなかったのですが、Riviere(プラチナ)という万年筆に出会いました。(たぶん4~5000円だったと思います。)
万年筆としては安いのですが、とにかく細いので、ノート・手帳書きに活躍していました。
せっかくなので「赤と黒」と比較でご紹介。
◇全体像(見ての通り上がRiviereです。)

◇ペン先比較。やっぱり細いですね。

◇太さ比較(字が汚くてすいません)
やっぱり、赤と黒の方がさらさらっとかけます。

MOBALOG: ナガサワ オリジナルプロフィット万年筆
私も、細い万年筆を昔捜し求めてました。
万年筆は好きなのですが、あまり大きな字を自由に書く機会がないので、細字の万年筆でチマチマと書く必要があったのです。
そのときあんまりお金がなかったのですが、Riviere(プラチナ)という万年筆に出会いました。(たぶん4~5000円だったと思います。)
万年筆としては安いのですが、とにかく細いので、ノート・手帳書きに活躍していました。
せっかくなので「赤と黒」と比較でご紹介。
◇全体像(見ての通り上がRiviereです。)

◇ペン先比較。やっぱり細いですね。

◇太さ比較(字が汚くてすいません)
やっぱり、赤と黒の方がさらさらっとかけます。

- | HOME |