【 今開いてるアプリを閉じる<Appclose 】
ZERO3でよくタップする動作といえば、右上の「×ボタン」であることに気がつきました。
まあ指でもタップできるのですが、キーに割り当てたいですね。
こんなかゆいところに手が届く系のツール、AppCloseがあります。
W-ZERO3 Utility PLUSを使い、OKの長押しにこれを割り当てました。
これで、タップ動作がまた減りました。
AppCloseはアプリを閉じる機能だけじゃなく、サスペンドからリセット、さらにはキーコード送信など、多彩な機能があります。
画面が固まってしまって、IncloseやGSPocketMagic、PsShutXPなどのメニューが出せず、裏蓋を開けてリセットする羽目になることがあります。
こうした場合でもキーだけは生きていることが多いので、キーでリセットできる割り当てもあれば便利です。
Appcloseでは/RN, -RNという起動オプションで問い合わせなし再起動ができます。
ぼくの場合はPowWowにシャッター→メールで再起動機能がついてますので、何度か助かっています。
まあ指でもタップできるのですが、キーに割り当てたいですね。
こんなかゆいところに手が届く系のツール、AppCloseがあります。
W-ZERO3 Utility PLUSを使い、OKの長押しにこれを割り当てました。
これで、タップ動作がまた減りました。
AppCloseはアプリを閉じる機能だけじゃなく、サスペンドからリセット、さらにはキーコード送信など、多彩な機能があります。
画面が固まってしまって、IncloseやGSPocketMagic、PsShutXPなどのメニューが出せず、裏蓋を開けてリセットする羽目になることがあります。
こうした場合でもキーだけは生きていることが多いので、キーでリセットできる割り当てもあれば便利です。
Appcloseでは/RN, -RNという起動オプションで問い合わせなし再起動ができます。
ぼくの場合はPowWowにシャッター→メールで再起動機能がついてますので、何度か助かっています。
- | HOME |