【 スポンサーサイト 】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【 WILLCOM NSはビューワとして発展したら面白いかも 】
WILLCOM NSの物欲番長のレビューが出ていますね。
スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 WILLCOM NSに興味津々!!
普段から手帳を持ち歩いていて、PDFをよく使うユーザーにはいいという感じですかね。そういえばPDFの資料って多いですからね。こういうデバイスで印刷避けてますってのはアピールになりますね。
大画面ということはケータイの延長線上のWMのスマフォにはないメリット。ビューワとしてはかなり使えそうなジャンルではあります。
惜しいポイントが私的にはいろいろあります。
一つめにWindowsMobileでいいじゃんってこと。
なんでWinCEでカスタマイズ不可ですか。。。
ここで上がってるテキストビューワだってWMなら青空子猫とかたくさんあるのに。
2つめに拡張性。キーボードをなんとかつなげられれば。
BT-HIDプロファイルもしくはUSBホスト。
これがあればポメラのユーザーだって食えますよ。
だってポメラの残念ポイントでよく上がってる、「これで通信できたらなあ」という層にマッチするから。議事録だってメール等で送りたいですからね。
3つめ、なかなか難しいでしょうけど、大画面液晶ならではの機能。サブ液晶。
常に持ち歩くデバイスなんだから、USB経由でPCにつなげばWVGAのサブ液晶になるなんて機能があれば今のサブ液晶のブームにも乗って付加価値がつく。
画面小っちゃくたってメーラーとかガジェット系の表示には十分でしょう。
星羽さんのさわってみたレビューも見ましたが、今回のモデルはデバイスとしての完成度がいまいちらしい。
なので、次機種は厳しいのかもしれないですが、乗り掛かった船でぜひ追及してほしい。
スマフォも機種が増えて食傷気味なので新しいジャンルはほしいのです。
スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 WILLCOM NSに興味津々!!
普段から手帳を持ち歩いていて、PDFをよく使うユーザーにはいいという感じですかね。そういえばPDFの資料って多いですからね。こういうデバイスで印刷避けてますってのはアピールになりますね。
大画面ということはケータイの延長線上のWMのスマフォにはないメリット。ビューワとしてはかなり使えそうなジャンルではあります。
惜しいポイントが私的にはいろいろあります。
一つめにWindowsMobileでいいじゃんってこと。
なんでWinCEでカスタマイズ不可ですか。。。
ここで上がってるテキストビューワだってWMなら青空子猫とかたくさんあるのに。
2つめに拡張性。キーボードをなんとかつなげられれば。
BT-HIDプロファイルもしくはUSBホスト。
これがあればポメラのユーザーだって食えますよ。
だってポメラの残念ポイントでよく上がってる、「これで通信できたらなあ」という層にマッチするから。議事録だってメール等で送りたいですからね。
3つめ、なかなか難しいでしょうけど、大画面液晶ならではの機能。サブ液晶。
常に持ち歩くデバイスなんだから、USB経由でPCにつなげばWVGAのサブ液晶になるなんて機能があれば今のサブ液晶のブームにも乗って付加価値がつく。
画面小っちゃくたってメーラーとかガジェット系の表示には十分でしょう。
星羽さんのさわってみたレビューも見ましたが、今回のモデルはデバイスとしての完成度がいまいちらしい。
なので、次機種は厳しいのかもしれないですが、乗り掛かった船でぜひ追及してほしい。
スマフォも機種が増えて食傷気味なので新しいジャンルはほしいのです。
- | HOME |