【 NW-X1050購入とワンセグ使用感 】
買ってしまいました。最高峰ウォークマンというNW-X1000シリーズ。
予算の関係と、自分の使い方では十分かと思い、16GBモデルです。
購入したお店はパソ電という会社。限定ながら32800円でした。通常39800円+ポイントなので、割と安かったと思われます。
事前検討の結果、革カバーも一緒に購入。

開くとこんなかんじ。わんちゃんの写真は入ってたw

本体の質感等についてはあちこちで出ていますが、散々酷評の横の鉱石柄は思ったほど悪くないかも。それほど目立たないし、表と裏が超指紋がつくので、側面は鉱石柄のおかげで指紋がつきにくい。
最初にワンセグをさわりながら予約をしてみました。
ワンセグの画面ですが、既報の通り、超きれいです。
ワンセグ自体のフレームレートの低さを発色でカバーしている感じ。
感度は、NW-A910のアンテナ伸ばしたときと、NW-X1000のアンテナ(イヤホンの延長コード兼用装着)時がほぼ同等か、X1000のが上なくらいです。
比較画像
見ての通り、左がNW-X1050、右がNW-A916

画面の大きさと、発色のよさがよくわかる。
これまでのNW-A910シリーズはなんだか白っぽかったのですが、それも改善されました。
この画面の大きさなら、A910は机の上に立てても動画鑑賞が厳しかった(目からの位置が遠くなるので)のですが、X1000では大丈夫そうです。
視野角

斜め上から見ると、液晶の違いが一目瞭然。
おもしろかったのが、ワンセグの予約でわかったんですが、文字入力のタッチパネル。
タッチすると加速してくるくると回って、タッチで選びます。
ルーレットみたいです。

下の時間のほう、回ってるのがわかると思います。
完成度はまだまだな印象ですが、一応UIもしっかり考えられているかんじ。
タッチは爪でなく、指の腹で触る感覚ですね。
週末に音楽や動画の転送をして使ってみようと思います。
予算の関係と、自分の使い方では十分かと思い、16GBモデルです。
購入したお店はパソ電という会社。限定ながら32800円でした。通常39800円+ポイントなので、割と安かったと思われます。
事前検討の結果、革カバーも一緒に購入。

開くとこんなかんじ。わんちゃんの写真は入ってたw

本体の質感等についてはあちこちで出ていますが、散々酷評の横の鉱石柄は思ったほど悪くないかも。それほど目立たないし、表と裏が超指紋がつくので、側面は鉱石柄のおかげで指紋がつきにくい。
最初にワンセグをさわりながら予約をしてみました。
ワンセグの画面ですが、既報の通り、超きれいです。
ワンセグ自体のフレームレートの低さを発色でカバーしている感じ。
感度は、NW-A910のアンテナ伸ばしたときと、NW-X1000のアンテナ(イヤホンの延長コード兼用装着)時がほぼ同等か、X1000のが上なくらいです。
比較画像
見ての通り、左がNW-X1050、右がNW-A916

画面の大きさと、発色のよさがよくわかる。
これまでのNW-A910シリーズはなんだか白っぽかったのですが、それも改善されました。
この画面の大きさなら、A910は机の上に立てても動画鑑賞が厳しかった(目からの位置が遠くなるので)のですが、X1000では大丈夫そうです。
視野角

斜め上から見ると、液晶の違いが一目瞭然。
おもしろかったのが、ワンセグの予約でわかったんですが、文字入力のタッチパネル。
タッチすると加速してくるくると回って、タッチで選びます。
ルーレットみたいです。

下の時間のほう、回ってるのがわかると思います。
完成度はまだまだな印象ですが、一応UIもしっかり考えられているかんじ。
タッチは爪でなく、指の腹で触る感覚ですね。
週末に音楽や動画の転送をして使ってみようと思います。
- | HOME |