【 [S21HT]メモリ不足対策 】
メールにて、Touch Diamond使用時にデータ記憶用メモリ不足になるが、対策はないか?という問い合わせをいただきました。
この質問は実は結構多いので、エントリーにしておきます。
1.前提
データ記憶用メモリとは、アプリのインストール先をデバイスにした場合の「デバイス」に当たります。
S21HTを使う場合インストール先をデバイスにするか、外部ストレージにするか。
S21HTのように内部ストレージがフラッシュメモリである場合は、常駐するソフト以外は内部ストレージにインストールします。
メモリ領域が不足するとデバイスの動作も不安定になるので、S21HTのようにメモリが少ない場合は上記のようにします。
ただし、W-ZERO3シリーズのように内部ストレージがminiSDなどのメモリーカードである場合、これはカードから読み出すのに時間がかかるので、たまに使うソフト以外はデバイスにインストールする方がよいのです。
参考までに、モバチキさんご解説の各メモリの意味です。
■OSの作法、アプリの起動/終了等々■
2.メモリ不足の原因追求
容量不足とのことですが、原因は何だかつかめていますか?
まず原因をつかむためにSpaceFinderを使ってみることをオススメします。
※この用途ならフリー版で十分です。
使ってないアプリなのにメモリ食ってる場合など、削除や内部ストレージにインストールし直しなど検討しましょう。
3.メモリ食いの実際の原因
■Operaのキャッシュ
終了時にOperaのキャッシュを削除する設定
ZERO3のOpera設定 Opera終了時にキャッシュクリア
※そもそもOperaを使わず、NetFront3.5を使う手もあります。
NetFrontならキャッシュの場所もキャッシュ未使用も簡単に設定可能です。
■IEのキャッシュ
以下の星羽さん作ツールを使って場所を変更する
ウィルコムファン W-ZERO3: Internet Explorer Mobileのキャッシュデータの上限を抑えて設定 起動と同時に削除もできる/IECacheMgr
■Google Mapのキャッシュ
以下の削除
\Application Data\Google Maps\cache-GLM.dat
他にもあったら載せますので教えてくださいね。
この質問は実は結構多いので、エントリーにしておきます。
1.前提
データ記憶用メモリとは、アプリのインストール先をデバイスにした場合の「デバイス」に当たります。
S21HTを使う場合インストール先をデバイスにするか、外部ストレージにするか。
S21HTのように内部ストレージがフラッシュメモリである場合は、常駐するソフト以外は内部ストレージにインストールします。
メモリ領域が不足するとデバイスの動作も不安定になるので、S21HTのようにメモリが少ない場合は上記のようにします。
ただし、W-ZERO3シリーズのように内部ストレージがminiSDなどのメモリーカードである場合、これはカードから読み出すのに時間がかかるので、たまに使うソフト以外はデバイスにインストールする方がよいのです。
参考までに、モバチキさんご解説の各メモリの意味です。
■OSの作法、アプリの起動/終了等々■
2.メモリ不足の原因追求
容量不足とのことですが、原因は何だかつかめていますか?
まず原因をつかむためにSpaceFinderを使ってみることをオススメします。
※この用途ならフリー版で十分です。
使ってないアプリなのにメモリ食ってる場合など、削除や内部ストレージにインストールし直しなど検討しましょう。
3.メモリ食いの実際の原因
■Operaのキャッシュ
終了時にOperaのキャッシュを削除する設定
ZERO3のOpera設定 Opera終了時にキャッシュクリア
※そもそもOperaを使わず、NetFront3.5を使う手もあります。
NetFrontならキャッシュの場所もキャッシュ未使用も簡単に設定可能です。
■IEのキャッシュ
以下の星羽さん作ツールを使って場所を変更する
ウィルコムファン W-ZERO3: Internet Explorer Mobileのキャッシュデータの上限を抑えて設定 起動と同時に削除もできる/IECacheMgr
■Google Mapのキャッシュ
以下の削除
\Application Data\Google Maps\cache-GLM.dat
他にもあったら載せますので教えてくださいね。
- [2009/02/16]
- Touch Diamond |
- トラックバック(-) |
- コメント(-) |
- この記事のURL |
- ▲
- | HOME |