【 ごはん酒房 然の家 】
先日、ごはん酒房 然の家という居酒屋に行ってきました。
おいしいという噂を友人から聞きつけたので、勇んでいってきました。
ワタミ系列なのですが、味はなかなかのものです。
(そもそもチェーン店の中では和民はマシなほうだと思ってますが)
特においしかったのは、「アボカドと生湯葉の奴」です。
アボカドに全然いいイメージがなかったのですが、とろとろで、大変美味でした。
魚類も中々新鮮、焼き鳥(榛名鳥)もいい味でした。
ぼくの好きな焼酎の品揃えはまあまあといったところ。
ただ、店員が。。。
・まず呼んでも来ない、というか店員が近くにいないので捕まらない。
・今日のお任せ(だったかな?)というメニューの記述に「これは何が入ってるの?」と聞いたら、「ちょっとわかりません。。」と固まる。(聞きにいけよ!)
・もう一人。中国かどこかの留学生だったんでしょうか?なかなかメニューが伝わらず。わかっても承りましたとかくりかえすとかそういうこともない。
せっかく料理はおいしかったのに困ったものです。
でも味はおいしかったので、オススメです。
ワタミ系列なので値段もお安いですw。
おいしいという噂を友人から聞きつけたので、勇んでいってきました。
ワタミ系列なのですが、味はなかなかのものです。
(そもそもチェーン店の中では和民はマシなほうだと思ってますが)
特においしかったのは、「アボカドと生湯葉の奴」です。
アボカドに全然いいイメージがなかったのですが、とろとろで、大変美味でした。
魚類も中々新鮮、焼き鳥(榛名鳥)もいい味でした。
ぼくの好きな焼酎の品揃えはまあまあといったところ。
ただ、店員が。。。
・まず呼んでも来ない、というか店員が近くにいないので捕まらない。
・今日のお任せ(だったかな?)というメニューの記述に「これは何が入ってるの?」と聞いたら、「ちょっとわかりません。。」と固まる。(聞きにいけよ!)
・もう一人。中国かどこかの留学生だったんでしょうか?なかなかメニューが伝わらず。わかっても承りましたとかくりかえすとかそういうこともない。
せっかく料理はおいしかったのに困ったものです。
でも味はおいしかったので、オススメです。
ワタミ系列なので値段もお安いですw。
- | HOME |