【 [LOOX]GWにBluetooth三昧 】
GWは久々にLOOXをいろいろ触っていました。
今はSP1時点からVistaに戻しています。
こんな感じに。プロモ鑑賞中です。

マウス・キーボード・ヘッドフォンがBT接続。これでUSB端子はつかっていません。
(見にくいですが、キーボードの上にBTヘッドフォンがあります)
先日、BTのヘッドフォンFP-10を購入しました。その時点ではアダプターをつけてワンセグウォークマンにつないでいました。
私はLOOX Uアスコラモデルなので、BT内蔵です。LOOXにつないでみると、大して面倒なこともなく、普通にペアリングできました。。
また、Reudo RBK-2000BTというBTキーボードを先日安く購入していたので、MSIのBTマウスと共に接続。
このようにLOOXは画面が回転するので、内蔵キーボードを背にしてBTキーボードをつなぐことができます。
机がある場所では非常に快適に作業ができます。
それにしても、周辺機器はBTがやっぱりいいですね。
モデムはボトルネックになるので内蔵がベストですが、ケータイにBTがあると世界が広がりますしね。
今はSP1時点からVistaに戻しています。
こんな感じに。プロモ鑑賞中です。

マウス・キーボード・ヘッドフォンがBT接続。これでUSB端子はつかっていません。
(見にくいですが、キーボードの上にBTヘッドフォンがあります)
先日、BTのヘッドフォンFP-10を購入しました。その時点ではアダプターをつけてワンセグウォークマンにつないでいました。
私はLOOX Uアスコラモデルなので、BT内蔵です。LOOXにつないでみると、大して面倒なこともなく、普通にペアリングできました。。
また、Reudo RBK-2000BTというBTキーボードを先日安く購入していたので、MSIのBTマウスと共に接続。
このようにLOOXは画面が回転するので、内蔵キーボードを背にしてBTキーボードをつなぐことができます。
机がある場所では非常に快適に作業ができます。
それにしても、周辺機器はBTがやっぱりいいですね。
モデムはボトルネックになるので内蔵がベストですが、ケータイにBTがあると世界が広がりますしね。
- | HOME |