【 シグマリオン3ユーザーはN2502 HIGH-SPEED買い? 】
ドコモがFOMA定額に対応した通信カードを発表しましたね。
このニュースを聞いてちょっとうれしかった私。
ドコモ、CF型データカード「N2502 HIGH-SPEED」を7.2Mbps対応で発売へ | 携帯 | マイコミジャーナル
2000/XP/Vista、Windows CE.NET 4.1およびWindows Mobile 5.0。開発発表時はWindows Mobile 6にも対応する予定だったが、発売日時点で検証が完了しないため現在のところ除外されている。
おお、CFスロットでCE.NET4.1に対応ですか!思い当たる節、それはsigmarion3。
もちろんドコモさん、Sigmarion3で検証したんでしょうね?
この時期にSig3に配慮して検証するとはなかなか義理堅いですね(違)
※ちなみに他キャリアのCF型、イーモバのD01NX、KDDIのW05KはCE.NETに非対応ですから!残念!
ついでにLINUXに対応してザウルスユーザーに売りつける気はないのかしら(笑)
イーモバのやっと対応したD01NXは評判それほどよくないし。
通信速度が実効どのくらいでるのか、気になります。買わないけど。
このニュースを聞いてちょっとうれしかった私。
ドコモ、CF型データカード「N2502 HIGH-SPEED」を7.2Mbps対応で発売へ | 携帯 | マイコミジャーナル
2000/XP/Vista、Windows CE.NET 4.1およびWindows Mobile 5.0。開発発表時はWindows Mobile 6にも対応する予定だったが、発売日時点で検証が完了しないため現在のところ除外されている。
おお、CFスロットでCE.NET4.1に対応ですか!思い当たる節、それはsigmarion3。
もちろんドコモさん、Sigmarion3で検証したんでしょうね?
この時期にSig3に配慮して検証するとはなかなか義理堅いですね(違)
※ちなみに他キャリアのCF型、イーモバのD01NX、KDDIのW05KはCE.NETに非対応ですから!残念!
ついでにLINUXに対応してザウルスユーザーに売りつける気はないのかしら(笑)
イーモバのやっと対応したD01NXは評判それほどよくないし。
通信速度が実効どのくらいでるのか、気になります。買わないけど。
- | HOME |