【 Ad[es]やっぱりアナログ時計が見やすい、Today's Time 】
Todayの時計は結構見ることが多い私ですが、ArieさんのところでToday's Timeというソフトの紹介を拝見しました。
2007-10-27 - Arieの日記 フリーのアナログ時計
作者さんのダウンロード先はこちら。
Zion Product - Products Page Today's Time
結構デザインもすっきりしていて好みなので、早速使ってみました。

インストール方法はArieさんのページでばっちり詳細に書かれていますので、そちらをご参考に。
なお、Arieさんもおっしゃってますが、このソフトはQVGA用のようで解像度がVGA,WVGAだとTodayの背景とずれる現象が起きます。
Todayの壁紙によっては大いに気になると思いますので念のため。上の私の例もずれています。
今まではCustom Clockでデジタル表示にしていましたが、この方が断然見やすく感じますね。QVGAのWM機があったら卓上時計代わりにも確かによさそう。
Arieさんはいつも見たことのない海外ソフトをレビューしてくださるのでありがたいです。ありがとうございます。
2007-10-27 - Arieの日記 フリーのアナログ時計
作者さんのダウンロード先はこちら。
Zion Product - Products Page Today's Time
結構デザインもすっきりしていて好みなので、早速使ってみました。

インストール方法はArieさんのページでばっちり詳細に書かれていますので、そちらをご参考に。
なお、Arieさんもおっしゃってますが、このソフトはQVGA用のようで解像度がVGA,WVGAだとTodayの背景とずれる現象が起きます。
Todayの壁紙によっては大いに気になると思いますので念のため。上の私の例もずれています。
今まではCustom Clockでデジタル表示にしていましたが、この方が断然見やすく感じますね。QVGAのWM機があったら卓上時計代わりにも確かによさそう。
Arieさんはいつも見たことのない海外ソフトをレビューしてくださるのでありがたいです。ありがとうございます。
- | HOME |