【 Ad[es]Operaのアップデートが出た様子(初代もOK) 】
※今回のネタはいろいろ問題ありそうですので、もし参考にされる方は自己責任でよろしくお願いします。
某巨大掲示板のソフトスレをたまたま覗いてみたら、Operaのアップデータの情報が。(改行調整させていただきました)
【歓迎】W-ZERO3ソフト関連 Part22【作者降臨】
某blogからの情報
ades用のOpera8.7のupdate?が来ているみたい
ttp://ftp.opera.com/pub/.custom/partners/sharp/opera_wm6ppc_870_wzero3ades.cab
cabをバラした感じではモジュールの差分ではなくてフルみたい
無印03とかesにもインストールできるかも
ということで私もCabの中身を見てみました。
▼Win上で展開したもの。左はもともとアドエスに入っていたOperaのcabファイル。右が上のリンクから手に入れたもの。

日付を見るとたしかに更新されていることがわかります。
早速ヒトバシラーとしてアドエスにインストールしてみました。
※追記 私はバックアップとって本体にインストールしました。
※Operaのアップデートはiniファイルとかお気に入りとか初期化されたと思います。バックアップにご注意ください。
・起動が若干早くなった気がします(プラシーボ?)
・microSDにダウンロードすると固まる件が直ってるかも。
※私の方でウィルコムの公式サイトからラジオのプレイヤーをmicroSD保存先にしてダウンロードしたが、ダウンロードできた。
・その他はあまりわからない。
なお私は普段NetFront使ってますので変わった点に気が付かないのもそのせいかもしれません。
次にW-ZERO3初代にインストールしてみました。
なんと普通にCABをminiSD経由でインストールするだけでインストールできました!
▼このように初代で8.7が動いています。

動作も初代のOperaはなんだったのかというくらい軽快です。
これはすごいかも!esでもたぶんいける気がします。
いままでほったらかしだった旧ZERO3のOperaもこれで快適になるかもしれません。
追記:コメント欄で動作確認が届いています。環境により動作不定な部分もあり。
そもそもメーカーもアドエスでしか確認してないでしょうから、インストールする際は皆さん気をつけてくださいね。(アンインストール時に問題起きる危険あります。)
■WS011SH Ad[es] 私の環境で動作してます。
■WS007SH[es] jackeyさん、ななしさんthanksです
動作する。(グラブ&スクロールも)
ただしFLASHが動かなくなるという情報あり。クリーンインストールとバックアップを戻した環境など、環境により差異があるようです。
また、Googleでは初回入力の際、2バイト文字が崩れるらしいです。お気に入りのスクロールも遅いとのこと。
※詳しい注意はJackeyさんのコメントを見てください。
追記:2バイト文字が崩れる件は無印8.6でも起きてるとのこと(まこさんthanksです)。Opera全体の問題の可能性もあります。
■WS003SH 星羽さん、はりもぐらさん、ZEAKさん、ななしさん、Qさん、maruさん、Rodeo Riderさん、yさんthanksです
私・星羽さんではインストール、動作とも可能。はりもぐらさんのはインストール不可能。
また、名無しさんから半角ソフトキーボードがだめという報告を受けています。下記mmy_chさんと同じのようですね。
QさんからActiveSync経由の通信ができなくなったという報告を受けました。
maruさんからはUAの変更してもウィルコム公式サイトにつなげなくなったという報告を聞きました。
Rodeo Riderさんからは上記種々の問題がおきず快適であるという話も出てます。環境により差異があるようです。
yさんからFlash関係の情報をいただきました。一度アンインストールすれば動くようになるとのこと。詳細は最下部に追記入れます。
■WS004SH mmy_chさんthanksです
動作はしたもののSOFT SIPの半角がうまくいかなくなったとのこと。
しっかし情報元の方はどうやって見つけたんでしょうか。
※追記 事情通のsoliptさんによるとどうもborbisの日記さんが情報元のようです。borbisさん、soliptさん、ありがとうございます!
■borbisの日記 - 「アドエス」こと「Advanced/W-ZERO3[es] WS011SH」用Opera Mobile 8.70がマイナーバージョンアップしています。
情報元:W-ZERO3 ツールMEMO ■Opera Mobile for WindowsMobile Ver8.70 (2647) (一応Ad[es]向け?)
公式アナウンスは出てないようですので、試される方はお気をつけください。(初代やesに対するライセンス的にはどうなんだろうか・・・個人的にはBugFIXの部類の気もしますが・・・インストールのされ方は真っ白になるので別製品扱い?)
追記
※Flashが動かなくなったと言う方へ
yさんにコメントいただきましたが、暇?人さんが一度アンインストールしてインストールしたらFlashが見れるようになったということです。
今日の一言[AIR-internet-EDGE] 無印[es]にOpera8.7を入れてみたよ
もしお困りの方はお試しください。
(もちろんブックマークなどの情報はバックアップを忘れずに。)
某巨大掲示板のソフトスレをたまたま覗いてみたら、Operaのアップデータの情報が。(改行調整させていただきました)
【歓迎】W-ZERO3ソフト関連 Part22【作者降臨】
某blogからの情報
ades用のOpera8.7のupdate?が来ているみたい
ttp://ftp.opera.com/pub/.custom/partners/sharp/opera_wm6ppc_870_wzero3ades.cab
cabをバラした感じではモジュールの差分ではなくてフルみたい
無印03とかesにもインストールできるかも
ということで私もCabの中身を見てみました。
▼Win上で展開したもの。左はもともとアドエスに入っていたOperaのcabファイル。右が上のリンクから手に入れたもの。

日付を見るとたしかに更新されていることがわかります。
早速ヒトバシラーとしてアドエスにインストールしてみました。
※追記 私はバックアップとって本体にインストールしました。
※Operaのアップデートはiniファイルとかお気に入りとか初期化されたと思います。バックアップにご注意ください。
・起動が若干早くなった気がします(プラシーボ?)
・microSDにダウンロードすると固まる件が直ってるかも。
※私の方でウィルコムの公式サイトからラジオのプレイヤーをmicroSD保存先にしてダウンロードしたが、ダウンロードできた。
・その他はあまりわからない。
なお私は普段NetFront使ってますので変わった点に気が付かないのもそのせいかもしれません。
次にW-ZERO3初代にインストールしてみました。
なんと普通にCABをminiSD経由でインストールするだけでインストールできました!
▼このように初代で8.7が動いています。

動作も初代のOperaはなんだったのかというくらい軽快です。
これはすごいかも!esでもたぶんいける気がします。
いままでほったらかしだった旧ZERO3のOperaもこれで快適になるかもしれません。
追記:コメント欄で動作確認が届いています。環境により動作不定な部分もあり。
そもそもメーカーもアドエスでしか確認してないでしょうから、インストールする際は皆さん気をつけてくださいね。(アンインストール時に問題起きる危険あります。)
■WS011SH Ad[es] 私の環境で動作してます。
■WS007SH[es] jackeyさん、ななしさんthanksです
動作する。(グラブ&スクロールも)
ただしFLASHが動かなくなるという情報あり。クリーンインストールとバックアップを戻した環境など、環境により差異があるようです。
また、Googleでは初回入力の際、2バイト文字が崩れるらしいです。お気に入りのスクロールも遅いとのこと。
※詳しい注意はJackeyさんのコメントを見てください。
追記:2バイト文字が崩れる件は無印8.6でも起きてるとのこと(まこさんthanksです)。Opera全体の問題の可能性もあります。
■WS003SH 星羽さん、はりもぐらさん、ZEAKさん、ななしさん、Qさん、maruさん、Rodeo Riderさん、yさんthanksです
私・星羽さんではインストール、動作とも可能。はりもぐらさんのはインストール不可能。
また、名無しさんから半角ソフトキーボードがだめという報告を受けています。下記mmy_chさんと同じのようですね。
QさんからActiveSync経由の通信ができなくなったという報告を受けました。
maruさんからはUAの変更してもウィルコム公式サイトにつなげなくなったという報告を聞きました。
Rodeo Riderさんからは上記種々の問題がおきず快適であるという話も出てます。環境により差異があるようです。
yさんからFlash関係の情報をいただきました。一度アンインストールすれば動くようになるとのこと。詳細は最下部に追記入れます。
■WS004SH mmy_chさんthanksです
動作はしたもののSOFT SIPの半角がうまくいかなくなったとのこと。
しっかし情報元の方はどうやって見つけたんでしょうか。
※追記 事情通のsoliptさんによるとどうもborbisの日記さんが情報元のようです。borbisさん、soliptさん、ありがとうございます!
■borbisの日記 - 「アドエス」こと「Advanced/W-ZERO3[es] WS011SH」用Opera Mobile 8.70がマイナーバージョンアップしています。
情報元:W-ZERO3 ツールMEMO ■Opera Mobile for WindowsMobile Ver8.70 (2647) (一応Ad[es]向け?)
公式アナウンスは出てないようですので、試される方はお気をつけください。(初代やesに対するライセンス的にはどうなんだろうか・・・個人的にはBugFIXの部類の気もしますが・・・インストールのされ方は真っ白になるので別製品扱い?)
追記
※Flashが動かなくなったと言う方へ
yさんにコメントいただきましたが、暇?人さんが一度アンインストールしてインストールしたらFlashが見れるようになったということです。
今日の一言[AIR-internet-EDGE] 無印[es]にOpera8.7を入れてみたよ
もしお困りの方はお試しください。
(もちろんブックマークなどの情報はバックアップを忘れずに。)
- | HOME |