【 なんとWizpyが9800円まで下落 】
あーあー。順調に落ちてますねー。
ITmedia +D Select:オススメイベント:【緊急大幅値下げ!】【市場超ぶっちぎり安!!】【3月上旬発送予定】【てのひらサイズ】【PC環境丸ごと持ち運び】t u r b o l i n u x オ ー ル イ ン ワ ン 次 世 代 モ バ イ ル デ バ イ ス w i z p y 4 G B ブ ラ ッ ク
9800円。各色あるみたい。
さっきまで買っちゃおうか悩んでましたが、どう考えても使う機会がないので、やっぱりやめることにしました。
試すまでは面白そうですけど、試したらその後使う機会が・・・・。
以前ちょっと残念なwizpy でエントリーしたことがありますが、ハード的にはけっこういい感じなんですけどUIとかがあまりよくないらしく、使う人を選ぶという感じ。
うーん、もったいないなあ。
ゆうこりんまで使って一生懸命宣伝したのに。
追記
butuyoku先生のご連絡がありました。(情報ありがとうございます)
公式に価格改定のようです。
turbolinux|企業情報 ターボリナックス、wizpyの全ラインナップを価格改定
同額になるのを知っていて駆け込み需要を狙ったんじゃないだろうな?
ITmedia +D Select:オススメイベント:【緊急大幅値下げ!】【市場超ぶっちぎり安!!】【3月上旬発送予定】【てのひらサイズ】【PC環境丸ごと持ち運び】t u r b o l i n u x オ ー ル イ ン ワ ン 次 世 代 モ バ イ ル デ バ イ ス w i z p y 4 G B ブ ラ ッ ク
9800円。各色あるみたい。
さっきまで買っちゃおうか悩んでましたが、どう考えても使う機会がないので、やっぱりやめることにしました。
試すまでは面白そうですけど、試したらその後使う機会が・・・・。
以前ちょっと残念なwizpy でエントリーしたことがありますが、ハード的にはけっこういい感じなんですけどUIとかがあまりよくないらしく、使う人を選ぶという感じ。
うーん、もったいないなあ。
ゆうこりんまで使って一生懸命宣伝したのに。
追記
butuyoku先生のご連絡がありました。(情報ありがとうございます)
公式に価格改定のようです。
turbolinux|企業情報 ターボリナックス、wizpyの全ラインナップを価格改定
同額になるのを知っていて駆け込み需要を狙ったんじゃないだろうな?
【 何屋さん? 】
街を歩いていて見つけたショップ。
店頭に何かたくさんぶら下がっています。商品でしょうか。

望遠で撮ってみると・・・
店頭に何かたくさんぶら下がっています。商品でしょうか。

望遠で撮ってみると・・・
【 オタク搾取概論 】
昔からアイドルには余り興味がないですが、昔からアイドルには男性の熱烈なファンがつきもの。「聖子ちゃーん」のころからそうですが、「モーヲタ」は一般的にも知られるようになりました。理解はできない感じ(笑)
そんななか、AKB48のやり方が、さすがに金払いのいいオタクたちにも波紋を広げているとか。
AKB48の「オタク商法」に疑問噴出、「ファン辞めようかな」の声も。 Narinari.com
専用劇場の「AKB48劇場」で「桜の花びらたち2008」を購入すると全部で44種類あるポスターから1枚がランダムでプレゼントされるなりが、そのすべてを揃えるとAKB48の「春の祭典」に招待されるというものなりよ。最低でも1枚1,250円のCDを1人で44枚購入(55,000円)しなければ「春の祭典」に行くことができないわけなり。
44枚を一度に購入した場合には44種類のポスターが揃うように配慮してくれるとの情報もあるなりが、仮にバラバラに購入して地道にそろえようとした場合、確率論的には最低でも193枚(241,250円)は購入しないといけないのだとか。
最近こういう何枚か買うとというのってありますけど、数枚集めるというだけでもユーザーなめてると思ってました。
最低55500円、このやり口はさすがに・・・・。
ここまでして払う人がいるんだろうか・・・。
AKB48といえば、メンバーの大島と言う人のブログ炎上について別館でエントリーしたことがあります。おじさんの目がキモイとか言って炎上した人です。
自分たちのファン層に胡坐をかいている感じが否めませんね。ひどすぎます。
追記:さすがにひどすぎるということで、中止したようです。
AKB48「ポスター44種類コンプでイベント招待」企画、「独禁法違反」のおそれで中止 - ITmedia News
そんななか、AKB48のやり方が、さすがに金払いのいいオタクたちにも波紋を広げているとか。
AKB48の「オタク商法」に疑問噴出、「ファン辞めようかな」の声も。 Narinari.com
専用劇場の「AKB48劇場」で「桜の花びらたち2008」を購入すると全部で44種類あるポスターから1枚がランダムでプレゼントされるなりが、そのすべてを揃えるとAKB48の「春の祭典」に招待されるというものなりよ。最低でも1枚1,250円のCDを1人で44枚購入(55,000円)しなければ「春の祭典」に行くことができないわけなり。
44枚を一度に購入した場合には44種類のポスターが揃うように配慮してくれるとの情報もあるなりが、仮にバラバラに購入して地道にそろえようとした場合、確率論的には最低でも193枚(241,250円)は購入しないといけないのだとか。
最近こういう何枚か買うとというのってありますけど、数枚集めるというだけでもユーザーなめてると思ってました。
最低55500円、このやり口はさすがに・・・・。
ここまでして払う人がいるんだろうか・・・。
AKB48といえば、メンバーの大島と言う人のブログ炎上について別館でエントリーしたことがあります。おじさんの目がキモイとか言って炎上した人です。
自分たちのファン層に胡坐をかいている感じが否めませんね。ひどすぎます。
追記:さすがにひどすぎるということで、中止したようです。
AKB48「ポスター44種類コンプでイベント招待」企画、「独禁法違反」のおそれで中止 - ITmedia News
【 オブジェにはネコ 】
さる駅のオブジェの前にネコが。

ちゃんと四角座りをしていてかわいいですね。

ちゃんと四角座りをしていてかわいいですね。
【 リンガーハットのちゃんぽん 】
先日リンガーハットで食べた霜降り白菜ちゃんぽんです。

アップです。

たまに食べると美味しいですね。野菜も多いし。

アップです。

たまに食べると美味しいですね。野菜も多いし。
【 メール定額アピールの新CMを見て改めてライトEメールのメリットを思う 】
私も週末に何度か見たウィルコムのメール定額のCM。
こちらから見れます。
WILLCOM|TVCM・広告ご紹介
筋としては、鳩がごめんなさいメールを白い犬に何度も送るんだけど、犬は他キャリアのようで「こっちはメールの受信にもお金がかかるんだよ」と嘆くと言うもの。
(あの白犬はソフトバンクのお父さん犬をイメージしているんですよね。)
ウィルコムは定額プランなどではメールが定額のため、そのメリットをアピールしています。
メール定額をアピールするのはデコメ対応がようやく行われつつあるこのタイミングで、ということなんでしょう。以前からメール定額のアピールが足らないと思っていたのでそれはいいと思います。
ただ、あのCM見て、正直、「こんなにメールの送受信早くねえよ・・・」と思ったのは確か。
先週盛り上がった、ライトメールを短文Eメール送信に役立てる方法は、このデメリットの払拭にも役に立つはずです。
ライトEメールの記載を見ていて気が付いたんですが、そもそもライトEメールはEメールの頭全角100文字(程度)を受信できる機能であり、以前の端末で送受信ができるようになっていました。最近の新機種ではどうも切り捨てられてるみたいですね。
先日来紹介しているW-ZERO3でのSpeedMailでは、ライトメールのアプリケーションを使っている関係で全角45文字しか送れず、またメーラーを何個も管理することになるので一般ユーザーには厳しい面もあります。(W-ZERO3にはライトEメールのアプリケーションがないからライトメールの規格で送っているため。)
そこで、次世代PHSまでじっと我慢のウィルコムに勝手に提案です。W-ZERO3メールや新機種のメーラーの中に、ライトEメールの機能も包含してはいかがでしょうか。(機能によってメーラーは独立させないのが重要)
具体的には全角100文字程度までのメールであれば、自動的にライトEメールとして送受信する。(少なくとも送信だけは今回の件でユーザーサイドで対応できたわけですから、多分受信も技術的には可能なのでは?。)
もちろん、ライトEメール機能を使うか使わないかは設定からON/OFFできるようにします。(課金体系が違うので)
この送受信の時間のストレスというのは、ハードユーザーになればなるほど効いてきます。あのストレスから開放されると喜ぶ人も多いのでは?
こちらから見れます。
WILLCOM|TVCM・広告ご紹介
筋としては、鳩がごめんなさいメールを白い犬に何度も送るんだけど、犬は他キャリアのようで「こっちはメールの受信にもお金がかかるんだよ」と嘆くと言うもの。
(あの白犬はソフトバンクのお父さん犬をイメージしているんですよね。)
ウィルコムは定額プランなどではメールが定額のため、そのメリットをアピールしています。
メール定額をアピールするのはデコメ対応がようやく行われつつあるこのタイミングで、ということなんでしょう。以前からメール定額のアピールが足らないと思っていたのでそれはいいと思います。
ただ、あのCM見て、正直、「こんなにメールの送受信早くねえよ・・・」と思ったのは確か。
先週盛り上がった、ライトメールを短文Eメール送信に役立てる方法は、このデメリットの払拭にも役に立つはずです。
ライトEメールの記載を見ていて気が付いたんですが、そもそもライトEメールはEメールの頭全角100文字(程度)を受信できる機能であり、以前の端末で送受信ができるようになっていました。最近の新機種ではどうも切り捨てられてるみたいですね。
先日来紹介しているW-ZERO3でのSpeedMailでは、ライトメールのアプリケーションを使っている関係で全角45文字しか送れず、またメーラーを何個も管理することになるので一般ユーザーには厳しい面もあります。(W-ZERO3にはライトEメールのアプリケーションがないからライトメールの規格で送っているため。)
そこで、次世代PHSまでじっと我慢のウィルコムに勝手に提案です。W-ZERO3メールや新機種のメーラーの中に、ライトEメールの機能も包含してはいかがでしょうか。(機能によってメーラーは独立させないのが重要)
具体的には全角100文字程度までのメールであれば、自動的にライトEメールとして送受信する。(少なくとも送信だけは今回の件でユーザーサイドで対応できたわけですから、多分受信も技術的には可能なのでは?。)
もちろん、ライトEメール機能を使うか使わないかは設定からON/OFFできるようにします。(課金体系が違うので)
この送受信の時間のストレスというのは、ハードユーザーになればなるほど効いてきます。あのストレスから開放されると喜ぶ人も多いのでは?
【 イーモバイルの音声&スマートフォン発表 】
2/25 14時から発表でした。
端末は2つ。
音声端末
ワンセグや320万画素カメラ搭載の東芝製「H11T」
スマートフォン
フルキーボード搭載のHTC製スマートフォン「S11HT」
洋名は「HTC TyTN II(タイタン・ツー)」、和名はEMONSTER(オイ)
サービスについては
イー・モバイルが音声サービス開始――“基本料金0円/月、パケット定額1000円/月”からの「ケータイプラン」 - ITmedia +D モバイル
というわけで最近「ゆびきたっす♪」を捨てて「ありえない」押しのイーモバイルの発表。
サービスについてはもっとありえない発表かと思ったんですが、孫ソフトバンクと比べると霞みますね。定額パックを追加した場合確かに通話料は安いですが、イーモバイルの加入者がそう増えるとは思えないし。。。
通話基本料0円という辺りがあざといなあ。
月額980円の「定額パック24」を追加すれば、イー・モバイル間の音声通話を24時間定額で利用でき、固定電話への通話は5.25円/30秒、他キャリアケータイあての通話は9.45円/30秒と非常に低価格になる。
ちなみにウィルコム定額プランでは。
一般加入電話 携帯電話
10.5円/30秒 13.125円/30秒
たしかにウィルコムより格段に安い。ウィルコム意識したんでしょうね。
端末については、やっぱりTyTN IIでしたね。SIMロックなしなのはへえって感じ。
チルドアップして角度調節できるのはいいけど、そのくらいだったらクラムシェル出してほしいもの。意地でも出さないんでしょうかね?
(ていうかさあ、ドコモもソフトバンクもイーモバもHTC頼みってどうなのさ・・もっと国産メーカ発掘してよ。)
それよりも、音声端末・H11TがBTモデムに対応してるのかがちょっと気になるかも。H11Tはカメラの機能面は320万画素・広角・AF手振れ対応ありで申し分なしですし、見た感じも普通に携帯として使いやすそう。
東芝はどうしてこういう端末をウィルコムでだしてくれないんだろう。価格かなあ。
個人的にはH11Tに多少興味があるだけでほぼ完全にスルー対象。ウィルコムの対抗策出てくるかな?
端末は2つ。
音声端末
ワンセグや320万画素カメラ搭載の東芝製「H11T」
スマートフォン
フルキーボード搭載のHTC製スマートフォン「S11HT」
洋名は「HTC TyTN II(タイタン・ツー)」、和名はEMONSTER(オイ)
サービスについては
イー・モバイルが音声サービス開始――“基本料金0円/月、パケット定額1000円/月”からの「ケータイプラン」 - ITmedia +D モバイル
というわけで最近「ゆびきたっす♪」を捨てて「ありえない」押しのイーモバイルの発表。
サービスについてはもっとありえない発表かと思ったんですが、孫ソフトバンクと比べると霞みますね。定額パックを追加した場合確かに通話料は安いですが、イーモバイルの加入者がそう増えるとは思えないし。。。
通話基本料0円という辺りがあざといなあ。
月額980円の「定額パック24」を追加すれば、イー・モバイル間の音声通話を24時間定額で利用でき、固定電話への通話は5.25円/30秒、他キャリアケータイあての通話は9.45円/30秒と非常に低価格になる。
ちなみにウィルコム定額プランでは。
一般加入電話 携帯電話
10.5円/30秒 13.125円/30秒
たしかにウィルコムより格段に安い。ウィルコム意識したんでしょうね。
端末については、やっぱりTyTN IIでしたね。SIMロックなしなのはへえって感じ。
チルドアップして角度調節できるのはいいけど、そのくらいだったらクラムシェル出してほしいもの。意地でも出さないんでしょうかね?
(ていうかさあ、ドコモもソフトバンクもイーモバもHTC頼みってどうなのさ・・もっと国産メーカ発掘してよ。)
それよりも、音声端末・H11TがBTモデムに対応してるのかがちょっと気になるかも。H11Tはカメラの機能面は320万画素・広角・AF手振れ対応ありで申し分なしですし、見た感じも普通に携帯として使いやすそう。
東芝はどうしてこういう端末をウィルコムでだしてくれないんだろう。価格かなあ。
個人的にはH11Tに多少興味があるだけでほぼ完全にスルー対象。ウィルコムの対抗策出てくるかな?
【 するめソーメン 】
また変わったものがキャッチャーに。
するめソーメン。缶ジュースくらいの大きさです。

中は結構ぎっしりです。

お酒のお供にいいですね。
するめソーメン。缶ジュースくらいの大きさです。

中は結構ぎっしりです。

お酒のお供にいいですね。
【 [W-ZERO3]SpeedMailのテンプレート機能で手間なし送信 】
先日リリースされたkeroさんのSpeedMail、私も便利さに驚いてすぐにエントリー書きました。
モバイルつれづれ日記 | [W-ZERO3]短文Eメールを爆速送信、高速メール送信ツール
最新版はこちら。
WILLCOM NEWS LABO | SpeedMail0.5(ライトEメール送信ツール)
精力的に改良を続けられていますが、追加機能でテンプレートの機能が便利だと思うので、ご紹介です。
(要望したのは私ですが。keroさん、早速の実装ありがとうございます。)
テンプレート機能とは、宛先やタイトル、文面などがほぼ決まってるメールを読み込む機能です。
すぐ思いつくのは帰るコールですね。帰宅時にこれを読み込んで送信するだけだと非常に楽です。
使い方。
1.まずtemplate.txtを修正します。
ダウンロードしたファイルの中に入っているので、参考にしてください。
修正にはUTF-8に対応したエディタが必要です。
W-ZERO3では〇号エディタなどが対応しています。
▼私は母艦の秀丸エディタで修正しました。

このように、
番号,宛先,タイトル,本文
と1行づつ入れます。<r>は改行です。
2.SpeedMailを起動します。
右ソフトキーから、テンプレートを選び、タイトルから適当なものを選択。
▼こんな感じに読み込まれます。

※ちなみに、起動オプションにも対応しています。
speedmail.exeを選択してショートカットを作成し、ショートカットのプロパティから番号を入れます。
▼こういうプロパティです。

ここでは入れてませんが、番号の後に/cを入れると送信後ツールが自動で終了します。
なお、ショートカットの入れ方として、いちおう拙参考エントリーです。
[W-ZERO3]アプリのショートカット作成方法
起動オプションから読み込んだ場合、起動と同時に上の読み込んだ画面が表示されます。
ランチャーなどに登録しておくと、一発起動するだけで読み込み、修正があればするだけで、すぐ送信できます。
3.あとは送信するだけ。
定常的なメールを使ってる人はうまく工夫すると便利かもしれません。
keroさん、本当にありがとうございます。
モバイルつれづれ日記 | [W-ZERO3]短文Eメールを爆速送信、高速メール送信ツール
最新版はこちら。
WILLCOM NEWS LABO | SpeedMail0.5(ライトEメール送信ツール)
精力的に改良を続けられていますが、追加機能でテンプレートの機能が便利だと思うので、ご紹介です。
(要望したのは私ですが。keroさん、早速の実装ありがとうございます。)
テンプレート機能とは、宛先やタイトル、文面などがほぼ決まってるメールを読み込む機能です。
すぐ思いつくのは帰るコールですね。帰宅時にこれを読み込んで送信するだけだと非常に楽です。
使い方。
1.まずtemplate.txtを修正します。
ダウンロードしたファイルの中に入っているので、参考にしてください。
修正にはUTF-8に対応したエディタが必要です。
W-ZERO3では〇号エディタなどが対応しています。
▼私は母艦の秀丸エディタで修正しました。

このように、
番号,宛先,タイトル,本文
と1行づつ入れます。<r>は改行です。
2.SpeedMailを起動します。
右ソフトキーから、テンプレートを選び、タイトルから適当なものを選択。
▼こんな感じに読み込まれます。

※ちなみに、起動オプションにも対応しています。
speedmail.exeを選択してショートカットを作成し、ショートカットのプロパティから番号を入れます。
▼こういうプロパティです。

ここでは入れてませんが、番号の後に/cを入れると送信後ツールが自動で終了します。
なお、ショートカットの入れ方として、いちおう拙参考エントリーです。
[W-ZERO3]アプリのショートカット作成方法
起動オプションから読み込んだ場合、起動と同時に上の読み込んだ画面が表示されます。
ランチャーなどに登録しておくと、一発起動するだけで読み込み、修正があればするだけで、すぐ送信できます。
3.あとは送信するだけ。
定常的なメールを使ってる人はうまく工夫すると便利かもしれません。
keroさん、本当にありがとうございます。
【 猫の日にちなんで猫ニュース 】
2/22はにゃんにゃんにゃん♪と猫の日だったんですよ、みなさん。
ということで猫ニュースをまとめてお送りします(笑)
ちなみに最近は別館雀千声Nekoカテゴリーにて毎日見かけた猫ニュースを紹介しています。
J-CASTニュース : 「ユーチューブ」の名ピアニスト 演奏ネコが830万回閲覧
すごい!
「飼い主さんへのお礼にねずみや、野鳥をとってくることです」
あるある・・・(笑)
しんぶん♪ひつまぶし: 猫たるもの
北海道新聞の方のブログかな?雪の街の猫ってどんな感じなんでしょうね。
くんずほぐれつの猫がかわいい。。。
asahi.com:猫ひな人形展示やハンコ作り 福岡で「猫の日」イベント - 暮らし
これだけ並ぶと壮観です。
カフェ看板猫、猫の店長も-猫ゆかりの街「神楽坂」に猫好き集まる - 市ケ谷経済新聞
神楽坂って猫の街だったの?こりゃ新宿区長に猫就任も近い(オイ)
猫雑誌購入者にキャットフード-「猫の日」にちなみ関連フェア - 市ケ谷経済新聞
私が買ったとしてもノラネコにあげることになるのでもらえません^^;
「YCAT」開業30周年で猫のキャラクター、名称募集も - ヨコハマ経済新聞
うーん、かわいいような。微妙ですね。
【レポート】"猫"だらけのユニークなお店&ギャラリー「猫の額」に行ってみた | ライフ | マイコミジャーナル
すごい、猫グッズだらけやー(彦麻呂風)
こういう店っていつも中央線とかなんだよなー。
時事ドットコム:アニマルセラピーの猫カフェ
カフェだけじゃなくセラピーまで。猫も大変。
ということで猫ニュースをまとめてお送りします(笑)
ちなみに最近は別館雀千声Nekoカテゴリーにて毎日見かけた猫ニュースを紹介しています。
J-CASTニュース : 「ユーチューブ」の名ピアニスト 演奏ネコが830万回閲覧
すごい!
「飼い主さんへのお礼にねずみや、野鳥をとってくることです」
あるある・・・(笑)
しんぶん♪ひつまぶし: 猫たるもの
北海道新聞の方のブログかな?雪の街の猫ってどんな感じなんでしょうね。
くんずほぐれつの猫がかわいい。。。
asahi.com:猫ひな人形展示やハンコ作り 福岡で「猫の日」イベント - 暮らし
これだけ並ぶと壮観です。
カフェ看板猫、猫の店長も-猫ゆかりの街「神楽坂」に猫好き集まる - 市ケ谷経済新聞
神楽坂って猫の街だったの?こりゃ新宿区長に猫就任も近い(オイ)
猫雑誌購入者にキャットフード-「猫の日」にちなみ関連フェア - 市ケ谷経済新聞
私が買ったとしてもノラネコにあげることになるのでもらえません^^;
「YCAT」開業30周年で猫のキャラクター、名称募集も - ヨコハマ経済新聞
うーん、かわいいような。微妙ですね。
【レポート】"猫"だらけのユニークなお店&ギャラリー「猫の額」に行ってみた | ライフ | マイコミジャーナル
すごい、猫グッズだらけやー(彦麻呂風)
こういう店っていつも中央線とかなんだよなー。
時事ドットコム:アニマルセラピーの猫カフェ
カフェだけじゃなくセラピーまで。猫も大変。
【 X PLATEとHONEY BEEを触ってきました 】
ちょっとビックカメラにいって、ホットモック触ってきました。
・WILLCOM|X PLATE(WX130S)です。

形は、ちょっとサイバーな感じ。男性向けかな。
このように細いです。

SIM機じゃないので興味はないのですが、軽いケータイを探してる人にはよさそうです。
ちょっと液晶が粗かったですね。
・WILLCOM|HONEY BEE

これは完全にポップ端末。解像度はいい感じ。
メニューはやはり京セラらしいなあ。
それにしても、ストレートは飽きました。WX330Kが楽しみです。
・WILLCOM|X PLATE(WX130S)です。

形は、ちょっとサイバーな感じ。男性向けかな。
このように細いです。

SIM機じゃないので興味はないのですが、軽いケータイを探してる人にはよさそうです。
ちょっと液晶が粗かったですね。
・WILLCOM|HONEY BEE

これは完全にポップ端末。解像度はいい感じ。
メニューはやはり京セラらしいなあ。
それにしても、ストレートは飽きました。WX330Kが楽しみです。
【 ネコ会議 】
2/22はにゃんにゃんにゃんでネコの日です(笑)。

「あの人、また写真撮ってるわよ」
「まったくー、肖像権の侵害よね~」
とか話してそうです(笑)

「あの人、また写真撮ってるわよ」
「まったくー、肖像権の侵害よね~」
とか話してそうです(笑)
【 [W-ZERO3]短文Eメールを爆速送信、高速メール送信ツール 】
※怒涛の勢いで修正していただいているので、少々書き直しました。
すごいツールがまた現れました。短文であればEメールを数秒で送れてしまいます。
たとえば駅に到着してすぐ発車する数十秒の間に簡単にメールが送れます。
WILLCOM NEWS LABO | SpeedMail0.5(ライトEメール送信ツール)
作者はWILLCOM NEWSでお世話になってる、keroさんです。
たとえば帰るコールとか、今何処にいるかなどの短文メールにぴったり。
たぶんウィルコムの想定してない使い方なので、自己責任でお願いします。私自身はPCのアドレスに何度も送りましたが、すぐに問題なく届きました。
■使い方
1.まず、オンラインサインアップから
「ライトEメールを送信のみ利用」に変更します。
※送受信ではなく、送信のみなのに注意。
2.上記サイトから「高速メール送信ツール」を落とし、適当なフォルダに保存します。 現時点ではCABもあります。CABの場合は起動してインストールすればOKです。
3.インストールされたフォルダから、speedmail.exeを起動します。
▼画面

□あて先の選択(宛先は1名だけです)
・直接入力
・連絡先から選ぶ場合
右上の「参照」を選びます。(参照は右ソフト→宛先設定からも選べます)
連絡先はEメールアドレス1が登録されている人だけ絞り込まれて表示されます。
・Contact.txtを使う場合
インストールフォルダにcontact.txtというファイルを作成し、
「メルアド,名前」という形式で並べると簡単にリストから選べます。
▼右ソフトキーを表示したらこんな感じ。

□タイトル入力
□本文入力 ※下に残り文字数の目安が出るのがありがたいですね。
・ちなみに、あらかじめ設定したアドレス・タイトル・本文を読み込む、テンプレート読み込み機能も実装されています。こちらは以下で紹介しました。
[W-ZERO3]SpeedMailのテンプレート機能で手間なし送信
4.あとは左ソフトキーの「送信」を押すと送信します。
5.送信終了するとダイアログが出ます。送信押下後3,4秒程度でしょうか。
6.(追記)なお、Logフォルダに送信後のログが残ります。
■通信料金
通常のパケット料金と別なので注意が必要です。
WILLCOM|ライトEメール
↑こちら参照。つなぎ放題・ウィルコム定額は無料。
パケコミなどの場合は3.15円かかりそうです。
■仕組み
ウィルコムのEメールの送信は非常に時間がかかります。
一方、ライトEメール(ライトメール)という機能があり、こちらはすぐ完了しますが、ウィルコムの電話番号の相手にしかおくれません。
ところが、ライトEメールには通常のEメールのアドレスに送れる機能があるのです。そこで、Eメールをライトメールの通信で送ることで送信を爆速化できます。
※送信先:*900、本文1行目にEメールアドレス、2行目以降に本文をライトメールとして送ることで、Eメールとして送れることを指します。W-ZERO3以外の端末でも理論上はこのやり方でライトメールによるEメール送信が可能です。
※YNさんにライトメールとライトEメールの違いについてコメントいただきましたので、あわせて参考にしてください。(なお、つなぎ放題やウィルコム定額などの定額プランの場合は気にしなくていいです。)
willcom相手にだけ送れるのはライトメールですね。ライトEメールは、文字数制限のあるEメール(と同様に扱える)メールです。
ちなみにメールが無料のコース以外の契約の場合、ライトEメールをオンラインサインアップで使用すると設定した時点で、「ライトEメール月額料300円」が請求されます。
ウィルコムのEメールは他社に比べても送信が遅いといわれることが多いです。電車とかで送信中に電波をロストして送信失敗することもしばしば・・・。短文だったらその分早いレスポンスで送ってほしいですよね。
私は何度か、「短文メールだったら自動でライトメールで送る機能」を実装したらいいのにとこのブログで書いてきましたが、それに近いことが実現できました。
keroさん、毎日のサイトの更新だけでなく、便利なツール提供ありがとうございました。
また、ツール内で使われる、SendLightMailはoriさん作です。こちらにも感謝。本当にありがとうございました。
すごいツールがまた現れました。短文であればEメールを数秒で送れてしまいます。
たとえば駅に到着してすぐ発車する数十秒の間に簡単にメールが送れます。
WILLCOM NEWS LABO | SpeedMail0.5(ライトEメール送信ツール)
作者はWILLCOM NEWSでお世話になってる、keroさんです。
たとえば帰るコールとか、今何処にいるかなどの短文メールにぴったり。
たぶんウィルコムの想定してない使い方なので、自己責任でお願いします。私自身はPCのアドレスに何度も送りましたが、すぐに問題なく届きました。
■使い方
1.まず、オンラインサインアップから
「ライトEメールを送信のみ利用」に変更します。
※送受信ではなく、送信のみなのに注意。
2.上記サイトから「高速メール送信ツール」を落とし、適当なフォルダに保存します。 現時点ではCABもあります。CABの場合は起動してインストールすればOKです。
3.インストールされたフォルダから、speedmail.exeを起動します。
▼画面

□あて先の選択(宛先は1名だけです)
・直接入力
・連絡先から選ぶ場合
右上の「参照」を選びます。(参照は右ソフト→宛先設定からも選べます)
連絡先はEメールアドレス1が登録されている人だけ絞り込まれて表示されます。
・Contact.txtを使う場合
インストールフォルダにcontact.txtというファイルを作成し、
「メルアド,名前」という形式で並べると簡単にリストから選べます。
▼右ソフトキーを表示したらこんな感じ。

□タイトル入力
□本文入力 ※下に残り文字数の目安が出るのがありがたいですね。
・ちなみに、あらかじめ設定したアドレス・タイトル・本文を読み込む、テンプレート読み込み機能も実装されています。こちらは以下で紹介しました。
[W-ZERO3]SpeedMailのテンプレート機能で手間なし送信
4.あとは左ソフトキーの「送信」を押すと送信します。
5.送信終了するとダイアログが出ます。送信押下後3,4秒程度でしょうか。
6.(追記)なお、Logフォルダに送信後のログが残ります。
■通信料金
通常のパケット料金と別なので注意が必要です。
WILLCOM|ライトEメール
↑こちら参照。つなぎ放題・ウィルコム定額は無料。
パケコミなどの場合は3.15円かかりそうです。
■仕組み
ウィルコムのEメールの送信は非常に時間がかかります。
一方、ライトEメール(ライトメール)という機能があり、こちらはすぐ完了しますが、ウィルコムの電話番号の相手にしかおくれません。
ところが、ライトEメールには通常のEメールのアドレスに送れる機能があるのです。そこで、Eメールをライトメールの通信で送ることで送信を爆速化できます。
※送信先:*900、本文1行目にEメールアドレス、2行目以降に本文をライトメールとして送ることで、Eメールとして送れることを指します。W-ZERO3以外の端末でも理論上はこのやり方でライトメールによるEメール送信が可能です。
※YNさんにライトメールとライトEメールの違いについてコメントいただきましたので、あわせて参考にしてください。(なお、つなぎ放題やウィルコム定額などの定額プランの場合は気にしなくていいです。)
willcom相手にだけ送れるのはライトメールですね。ライトEメールは、文字数制限のあるEメール(と同様に扱える)メールです。
ちなみにメールが無料のコース以外の契約の場合、ライトEメールをオンラインサインアップで使用すると設定した時点で、「ライトEメール月額料300円」が請求されます。
ウィルコムのEメールは他社に比べても送信が遅いといわれることが多いです。電車とかで送信中に電波をロストして送信失敗することもしばしば・・・。短文だったらその分早いレスポンスで送ってほしいですよね。
私は何度か、「短文メールだったら自動でライトメールで送る機能」を実装したらいいのにとこのブログで書いてきましたが、それに近いことが実現できました。
keroさん、毎日のサイトの更新だけでなく、便利なツール提供ありがとうございました。
また、ツール内で使われる、SendLightMailはoriさん作です。こちらにも感謝。本当にありがとうございました。
【 Hi-Cの看板 】
佐倉でみかけた光景。
古いHi-Cの看板が気になったのでパチリ。
横に市会議員。うーん。

調べてみたら、もうHI-Cのブランドは終わってしまったんですね。
懐かしい缶の写真もこちらで見れます。
HI-C/Coca-Cola
古いHi-Cの看板が気になったのでパチリ。
横に市会議員。うーん。

調べてみたら、もうHI-Cのブランドは終わってしまったんですね。
懐かしい缶の写真もこちらで見れます。
HI-C/Coca-Cola
【 [LOOX]なんとLOOX Uが99800円! 】
LOOX Uが「2007年日刊工業新聞十大新製品賞【本賞】」という賞の受賞記念で、3/31まで99800円で購入できるようです。(税抜きの価格別途送料)
法人向けモデルだそうですけどね。個人で買えないのかな?
FMV-U8250受賞記念キャンペーン WEB MART : 富士通
色は白のみ。OSはVistaBusinessかWindowsXPPro。
XPがおすすめです。というかHDDが20GBなのでXPですね。
(手間をいとわなければライセンス無料でXPProにダウングレードもできると思います。←要確認ですが)
まあEeePCが出回ってるのでそれほど驚きはないかもしれませんが、それでも約600gの重さのアドバンテージは大きいです。
まあこういうキャンペーンみてると次機種の噂がほしいところですね。
法人向けモデルだそうですけどね。個人で買えないのかな?
FMV-U8250受賞記念キャンペーン WEB MART : 富士通
色は白のみ。OSはVistaBusinessかWindowsXPPro。
XPがおすすめです。というかHDDが20GBなのでXPですね。
(手間をいとわなければライセンス無料でXPProにダウングレードもできると思います。←要確認ですが)
まあEeePCが出回ってるのでそれほど驚きはないかもしれませんが、それでも約600gの重さのアドバンテージは大きいです。
まあこういうキャンペーンみてると次機種の噂がほしいところですね。
【 佐倉城址公園ネコ 】
佐倉城の城址公園にいたネコ。
なかなかかわいいかったです。

歩き出すとなかなかお尻が大きくて、それはそれでかわいい。

この足が曲がった感じがいいですね。
なかなかかわいいかったです。

歩き出すとなかなかお尻が大きくて、それはそれでかわいい。

この足が曲がった感じがいいですね。
【 今、なにゆえか侍云葉が人気 】
去年の「風林火山」で女人(にょにん)の戦幕府時代好きが増ゑたそうでござるが、今侍云葉が流行ってるようであった。
侍言葉が人気 変換サイトでアクセス殺到 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
試しに変換してみ候が、なかなか面白ゐでござる。
たまに変に訳されますなれどのう。
変換さいとはこちら。
もんじらふ(ことば変換)
※見てのとおり、このえんとりーもこのさいとで「武士語」変換しているでござる。
「武士語」以外に各地の方云や「るー語」、「弐氏用語」などに訳すことができるみたいでござる。
それにしても、何が流行るかわかりませぬ。
一過性のぶーむに終わらなければゐゐのでござるが。
侍言葉が人気 変換サイトでアクセス殺到 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
試しに変換してみ候が、なかなか面白ゐでござる。
たまに変に訳されますなれどのう。
変換さいとはこちら。
もんじらふ(ことば変換)
※見てのとおり、このえんとりーもこのさいとで「武士語」変換しているでござる。
「武士語」以外に各地の方云や「るー語」、「弐氏用語」などに訳すことができるみたいでござる。
それにしても、何が流行るかわかりませぬ。
一過性のぶーむに終わらなければゐゐのでござるが。
【 新つなぎ放題は微妙 】
噂があったウィルコムの新データ通信プラン、新つなぎ放題が発表になりましたね。
WILLCOM NEWS 新料金プラン「新つなぎ放題」が発表。データ専用1x~8xで3880円
WILLCOM NEWSさんでも賛否両論、というか否定意見が多いですね。
個人的には方向性は正しいものの、音声対象外というのがうーむ、といった感じ。
4xつなぎ放題高すぎると思ってたけど、音声なしプランとは・・・。
W-ZERO3ユーザーで全く電話として使ってない人も多いでしょうけど、やはりPHSの通話と言うのは携帯よりも音質がよいということもあり、それをアピールする立ち場のウィルコムが音声通話を否定するプランを安価に用意するのはどうかと思います。通話料金が高くてもいいから音声通話に対応するべきです。
(音声通話の値下げをこれから発表するのだったらいいのですが。)
W-ZERO3シリーズユーザーで多いと思われる、音声少な目・通信大量のユーザーが取り残されてしまっているのが残念ですね。
う~ん、アドエスはスマートフォンとしては他のメーカーに負けてないけど、通信サービスとしては厳しすぎます。
WILLCOM NEWS 新料金プラン「新つなぎ放題」が発表。データ専用1x~8xで3880円
WILLCOM NEWSさんでも賛否両論、というか否定意見が多いですね。
個人的には方向性は正しいものの、音声対象外というのがうーむ、といった感じ。
4xつなぎ放題高すぎると思ってたけど、音声なしプランとは・・・。
W-ZERO3ユーザーで全く電話として使ってない人も多いでしょうけど、やはりPHSの通話と言うのは携帯よりも音質がよいということもあり、それをアピールする立ち場のウィルコムが音声通話を否定するプランを安価に用意するのはどうかと思います。通話料金が高くてもいいから音声通話に対応するべきです。
(音声通話の値下げをこれから発表するのだったらいいのですが。)
W-ZERO3シリーズユーザーで多いと思われる、音声少な目・通信大量のユーザーが取り残されてしまっているのが残念ですね。
う~ん、アドエスはスマートフォンとしては他のメーカーに負けてないけど、通信サービスとしては厳しすぎます。
【 Gとの苦闘の歴史は永遠に? 】
冷凍餃子問題でジクロルボスという殺虫剤のニュースが出てました。
そのせいで通常この季節には関係ない殺虫剤の歴史を紐解いています。
asahi.com:ゴキブリ退治、苦闘の歴史 駆除商品と「進化」競い合い - 暮らし
ジクロルボスは割りと毒性が高いので使用が減っているそうですが、それでもまだ使われているようです。
73年に登場した捕獲器「ごきぶりホイホイ」は大ヒット。以前の商品は、かごや容器で捕まえても水に漬けて殺さないと逃げ出す恐れがあった。入りやすく逃げられない構造を開発し、箱の中に粘着させたまま捨てられるようにした。3カ月で27億円の売り上げを記録し、当時の年商を上回った。
やっぱりホイホイですか、処理がだいぶ楽ですよね。
中にたくさん入ってるとブルーですが(笑)
10年以上前から有機リン系にもピレスロイド系にも耐えられるチャバネゴキブリが登場した。殺虫成分に弱い個体が死に、強い個体が成長・産卵を繰り返したためだ。
・・・・テラコワス。
決定版という殺虫剤が出たとしても、それを上回る固体が残ってしまう・・・進化とはげに恐ろしいものです。そのおかげで、ゴキブリと戦う殺虫剤のメーカーは仕事にあぶれることがないわけですが。
そのせいで通常この季節には関係ない殺虫剤の歴史を紐解いています。
asahi.com:ゴキブリ退治、苦闘の歴史 駆除商品と「進化」競い合い - 暮らし
ジクロルボスは割りと毒性が高いので使用が減っているそうですが、それでもまだ使われているようです。
73年に登場した捕獲器「ごきぶりホイホイ」は大ヒット。以前の商品は、かごや容器で捕まえても水に漬けて殺さないと逃げ出す恐れがあった。入りやすく逃げられない構造を開発し、箱の中に粘着させたまま捨てられるようにした。3カ月で27億円の売り上げを記録し、当時の年商を上回った。
やっぱりホイホイですか、処理がだいぶ楽ですよね。
中にたくさん入ってるとブルーですが(笑)
10年以上前から有機リン系にもピレスロイド系にも耐えられるチャバネゴキブリが登場した。殺虫成分に弱い個体が死に、強い個体が成長・産卵を繰り返したためだ。
・・・・テラコワス。
決定版という殺虫剤が出たとしても、それを上回る固体が残ってしまう・・・進化とはげに恐ろしいものです。そのおかげで、ゴキブリと戦う殺虫剤のメーカーは仕事にあぶれることがないわけですが。
【 咲いていた 】
そういえば、佐倉の城址公園では梅が咲いていました。

TZ3のマクロで撮るとこんな感じ。

まだまだ寒いですが、季節は前進してますね。

TZ3のマクロで撮るとこんな感じ。

まだまだ寒いですが、季節は前進してますね。
【 国立歴史民俗博物館(佐倉)に行ってきました。 】
学生のころに確か一度いったきりの歴史民俗博物館、ちょっと足を伸ばして見ました。
京成佐倉駅から徒歩15分といったところでしょうか。
▼バス停です。兜風味。

館内はありがたいことに、多くの場所が写真をとってもいいということでした。(基本はもちろんフラッシュ禁止ですがたいてもいいところもありました。)そこで、TZ3で高感度ノンフラッシュ撮影。(ISOを400までに制限)
案外TZ3は室内でも優秀。
けっこうたくさんとってきたので一部を載せます。
京成佐倉駅から徒歩15分といったところでしょうか。
▼バス停です。兜風味。

館内はありがたいことに、多くの場所が写真をとってもいいということでした。(基本はもちろんフラッシュ禁止ですがたいてもいいところもありました。)そこで、TZ3で高感度ノンフラッシュ撮影。(ISOを400までに制限)
案外TZ3は室内でも優秀。
けっこうたくさんとってきたので一部を載せます。
【 DMC-FX33を購入してしまいました 】
朝エントリーしましたが、朝マックでお茶してて、時間があったのでアドエスで巡回していました。
以前見ていた価格.comのLUMIX DMC-FX33の板を久しぶりに覗いて見ました。
FX33は手軽に持っていけて、室内でもわりと写るカメラとして気になっていました。店頭で試したおまかせiAもいい感じだったですし。(今TZ3を持っていますが、ちょっとかさばりますしね)
現在FX33は後継機種FX35の発売前で在庫処分になっていますが、安い方で2万円台前半。そのくせ、どんどん在庫は処分されていきます。
あるスレッドで、「コイデカメラで19800円で売ってた」という書き込みを見かけました。
で、早速その場で調べてみると、なんと今いる駅にコイデカメラがあるじゃないですか(笑)。
マックを出て、試しにいってみたら、ありました。1台限り、19800円。
展示品ではありますがショーケース内に入っているので、購入検討で店員にいわない限りお客さんは触れません。しかもデジタルカメラの売り場がほとんどないので、かなりお客さんもまばら。(土曜日なのにお客は私ともう一人)あまりショーケースから出させた人はいないでしょう。
逆に売り場がすくないので在庫を抱えられないので、とっとと処分しちゃうのかも。
1分考えて、決定。
▼箱の上に載せてみました。

思ったとおり、傷一つありません。
実際に手にしてみると軽くて薄め。出っ張りが少なく、胸ポケットに入るのがいいですね。ネックストラップでも問題ありません。
倍率は光学3.6倍でTZ3よりかなり落ちるんですが、この軽さと大きさで持ち運びの頻度は増えそうです。
TZ3と2台体制(アドエスもあるけど)でいってみようと思います。
以前見ていた価格.comのLUMIX DMC-FX33の板を久しぶりに覗いて見ました。
FX33は手軽に持っていけて、室内でもわりと写るカメラとして気になっていました。店頭で試したおまかせiAもいい感じだったですし。(今TZ3を持っていますが、ちょっとかさばりますしね)
現在FX33は後継機種FX35の発売前で在庫処分になっていますが、安い方で2万円台前半。そのくせ、どんどん在庫は処分されていきます。
あるスレッドで、「コイデカメラで19800円で売ってた」という書き込みを見かけました。
で、早速その場で調べてみると、なんと今いる駅にコイデカメラがあるじゃないですか(笑)。
マックを出て、試しにいってみたら、ありました。1台限り、19800円。
展示品ではありますがショーケース内に入っているので、購入検討で店員にいわない限りお客さんは触れません。しかもデジタルカメラの売り場がほとんどないので、かなりお客さんもまばら。(土曜日なのにお客は私ともう一人)あまりショーケースから出させた人はいないでしょう。
逆に売り場がすくないので在庫を抱えられないので、とっとと処分しちゃうのかも。
1分考えて、決定。
▼箱の上に載せてみました。

思ったとおり、傷一つありません。
実際に手にしてみると軽くて薄め。出っ張りが少なく、胸ポケットに入るのがいいですね。ネックストラップでも問題ありません。
倍率は光学3.6倍でTZ3よりかなり落ちるんですが、この軽さと大きさで持ち運びの頻度は増えそうです。
TZ3と2台体制(アドエスもあるけど)でいってみようと思います。
【 朝マックで朝ラップ 】

初めて食べましたが、あっさりめ。
マックグリドルの方が好みかな。
【 地域のノラネコえさやり問題をどうするのか? 】
ペットとして毎日食料が保証されている動物と、何らかの事情で野良になった動物たち。
るーずさん家でペットとして生きることの意味をコメントして、実は先日ネコが轢かれた姿を目の当たりにしてしたこともあり、あらためて考えてみようかなと。
ノラネコにえさを与えるのはどうなのか?
ノラネコにえさをあげると繁殖するのであげてはいけない、あげるなら避妊手術をするお金を拠出せよという動きが広がっていたりします。
うちの近所の張り紙を以前エントリーしましたが。。
モバイルつれづれ日記 | ネコにエサを与える方は
みなさんに考えさせられるコメントをたくさんいただきました。
と同時に、私のブログに来るのでわりとネコ好きとおもわれる皆さんでも微妙に意見が違っている部分もあり、この問題の難しさを思い知らされます。
るーずさん家でペットとして生きることの意味をコメントして、実は先日ネコが轢かれた姿を目の当たりにしてしたこともあり、あらためて考えてみようかなと。
ノラネコにえさを与えるのはどうなのか?
ノラネコにえさをあげると繁殖するのであげてはいけない、あげるなら避妊手術をするお金を拠出せよという動きが広がっていたりします。
うちの近所の張り紙を以前エントリーしましたが。。
モバイルつれづれ日記 | ネコにエサを与える方は
みなさんに考えさせられるコメントをたくさんいただきました。
と同時に、私のブログに来るのでわりとネコ好きとおもわれる皆さんでも微妙に意見が違っている部分もあり、この問題の難しさを思い知らされます。
【 オブジェになるネコ 】
ごみ置き場のところで、眠っている猫を発見しましたが.....

こうなってくるとまるでオブジェのようですね。?(笑)

こうなってくるとまるでオブジェのようですね。?(笑)
【 テキサスのおじさんが捕鯨問題で日本に援護射撃 】
以前こちらでも、感情的になるばかりの捕鯨問題についてエントリーしました。
どうにも捕鯨を批判する人の理由がわかりません。
こんな人も現れたようで。
J-CASTニュース : ステーキ店に来て抗議してみろ! テキサス男 反捕鯨団体に宣戦布告
なんかおかしな展開になってきましたね。日本語訳はこちら。
「日本人は礼儀正しいから我慢する」テキサス男が反捕鯨団体に抗議。 Narinari.com
日本は、とても礼儀正しい文化・社会だから我慢するんだよ。
なぜなら、日本人が根性なし達を優しく取り扱うって、奴等は知ってるからな!
お前ら根性なしは、何でテキサスに来ないんだよ!!
たしかに牛を食べることと何が違うのさというのはありますが、いかにも日本人好みの発言でもありちょっとあおり気味なのがちょっと気になります。
個人的には、本当に絶滅の危機に瀕しているのかとか、冷静に問題を整理してほしいです。
感情的になってるうちはなかなか事態が解決しないとおもうので。
どうにも捕鯨を批判する人の理由がわかりません。
こんな人も現れたようで。
J-CASTニュース : ステーキ店に来て抗議してみろ! テキサス男 反捕鯨団体に宣戦布告
なんかおかしな展開になってきましたね。日本語訳はこちら。
「日本人は礼儀正しいから我慢する」テキサス男が反捕鯨団体に抗議。 Narinari.com
日本は、とても礼儀正しい文化・社会だから我慢するんだよ。
なぜなら、日本人が根性なし達を優しく取り扱うって、奴等は知ってるからな!
お前ら根性なしは、何でテキサスに来ないんだよ!!
たしかに牛を食べることと何が違うのさというのはありますが、いかにも日本人好みの発言でもありちょっとあおり気味なのがちょっと気になります。
個人的には、本当に絶滅の危機に瀕しているのかとか、冷静に問題を整理してほしいです。
感情的になってるうちはなかなか事態が解決しないとおもうので。
【 龍角散タンブラー 】
タンブラーなんですが、、、龍角散のデザイン。

普通に売ってるタンブラーと同じですね。

もちろん中に入れた飲み物が風邪薬になるわけでは・・・ありません(笑)

普通に売ってるタンブラーと同じですね。

もちろん中に入れた飲み物が風邪薬になるわけでは・・・ありません(笑)
【 [NW-A910]黒シリコンジャケットとポケットPDAスタンド 】
ワンセグウォークマンは純正の皮ケースに入れて使っていました。
保護になるし立てられるしということでメリットも多いんですが、やはり閉じてしまうと操作ができないという難点もあり、シリコンのジャケットを購入しました。シリコンの方が滑りにくいというメリットもありますしね。
ワンセグウォークマンをしっかりガード!――レイ・アウト、シリコンジャケット:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2008/01/18
ジャケットと液晶保護シートが付いていました。液晶保護シートは100円ショップのを切って使っていたので躊躇なく張りなおし。
こんなかんじです。

やはり黒のシリコンということでほこりが目立ちます。持った感じは滑りにくくなるしいい感じで
す。デザインもいいのでは?
スタンドはPocketGamesさんなどで販売されてるポケットPDAスタンドを使いました。
pocketgames PDA秘宝館 ポケットPDAスタンド
こんな感じ。シリコンになったので滑りにくいこともあり、動きにも強いです。

保護になるし立てられるしということでメリットも多いんですが、やはり閉じてしまうと操作ができないという難点もあり、シリコンのジャケットを購入しました。シリコンの方が滑りにくいというメリットもありますしね。
ワンセグウォークマンをしっかりガード!――レイ・アウト、シリコンジャケット:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2008/01/18
ジャケットと液晶保護シートが付いていました。液晶保護シートは100円ショップのを切って使っていたので躊躇なく張りなおし。
こんなかんじです。

やはり黒のシリコンということでほこりが目立ちます。持った感じは滑りにくくなるしいい感じで
す。デザインもいいのでは?
スタンドはPocketGamesさんなどで販売されてるポケットPDAスタンドを使いました。
pocketgames PDA秘宝館 ポケットPDAスタンド
こんな感じ。シリコンになったので滑りにくいこともあり、動きにも強いです。
