【 ドーナツバーガーとポテドを食す 】
以前雀千声の方でも触れましたが、ミスタードーナツとモスバーガーコラボ企画。
モスド:「ドーナツバーガー」発売 穴開きパティとバーガー型ドーナツ 業務提携第2弾 - 毎日jp(毎日新聞)
ミスタードーナツへ行って食べてきました。
このセットが400円です。

バーガーといいますが、一口サイズで、本物のハンバーガーよりずいぶん小さいです。
「ウソはついていません。これはドーナツバーガーです」

中身は抹茶とイチゴのクリームが入っています。

あまり期待してなかったのですが、味は美味しかった。
この味なら一口サイズが無難かも。
こちらが気になっていたポテド。
「名付け親は、ポテトなのかもしれない」

ポテト味のチュロスという感じですね。
ちょっと固めでしたが、なかなか好きな味。
これはケチャップをつけるとおいしいです。塩こしょうもあるといいんだけど。
いつまであるかわかりませんので、甘いもの好きな人はお試しください。
ポテドの方はミスドではあまり味わえない味なので、ポテト好きな人にはいいですね。
モスド:「ドーナツバーガー」発売 穴開きパティとバーガー型ドーナツ 業務提携第2弾 - 毎日jp(毎日新聞)
ミスタードーナツへ行って食べてきました。
このセットが400円です。

バーガーといいますが、一口サイズで、本物のハンバーガーよりずいぶん小さいです。
「ウソはついていません。これはドーナツバーガーです」

中身は抹茶とイチゴのクリームが入っています。

あまり期待してなかったのですが、味は美味しかった。
この味なら一口サイズが無難かも。
こちらが気になっていたポテド。
「名付け親は、ポテトなのかもしれない」

ポテト味のチュロスという感じですね。
ちょっと固めでしたが、なかなか好きな味。
これはケチャップをつけるとおいしいです。塩こしょうもあるといいんだけど。
いつまであるかわかりませんので、甘いもの好きな人はお試しください。
ポテドの方はミスドではあまり味わえない味なので、ポテト好きな人にはいいですね。
スポンサーサイト
【 50周年記念ベビースター 】
私の小さいころからあるお菓子で、今でもたまに食べたくなる、ベビースターラーメン。
50年記念パックが発売されていました。
おやつカンパニー(-^〇^-)/ ありがとう50年。
中には普通のベビースターに混じってこんな味も。

パッケージに書いてあったのが


なるほど、そうだったんですね。
ついでに昔の栄養表示との比較。

あまり大きく変わってないような。
23gあたりでうまくごまかしてますが、じつはベビースターラーメンの内容量は大幅に変わっています。
2007年 - 「ベビースターラーメン」1袋の内容量を35グラムから30グラムへ変更。量を減らした実質的な値上げ。
2008年 - 「ベビースターラーメン」1袋の内容量を30グラムから23グラムへ変更。量を減らした実質的な値上げ。2007年の35グラムからの値上げ幅は、35%に達する。
情報元:ベビースターラーメン - Wikipedia
なんと2年で35g→23gも減っています。軽くなったわけだ。
50年記念パックが発売されていました。
おやつカンパニー(-^〇^-)/ ありがとう50年。
中には普通のベビースターに混じってこんな味も。

パッケージに書いてあったのが


なるほど、そうだったんですね。
ついでに昔の栄養表示との比較。

あまり大きく変わってないような。
23gあたりでうまくごまかしてますが、じつはベビースターラーメンの内容量は大幅に変わっています。
2007年 - 「ベビースターラーメン」1袋の内容量を35グラムから30グラムへ変更。量を減らした実質的な値上げ。
2008年 - 「ベビースターラーメン」1袋の内容量を30グラムから23グラムへ変更。量を減らした実質的な値上げ。2007年の35グラムからの値上げ幅は、35%に達する。
情報元:ベビースターラーメン - Wikipedia
なんと2年で35g→23gも減っています。軽くなったわけだ。
【 喫茶プリングルズ ナポリタン味 】
以前ご紹介したグラタン味に続き、ナポリタン味です。
喫茶プリングルズ グラタン味

こんな感じ。

ちょっと赤いですね。
食べてみましたが、ちょっと酸味が強く、ナポリタンという感じではありませんでした。
グラタン味のほうがおいしかったです。
喫茶プリングルズ グラタン味

こんな感じ。

ちょっと赤いですね。
食べてみましたが、ちょっと酸味が強く、ナポリタンという感じではありませんでした。
グラタン味のほうがおいしかったです。
【 GWはビーフハンバーガー? 】
おなかがすいたのでマックに行ったら、なにやらセール中。
ゴールデンハンバーガーウィーク | メニュー情報 | McDonald's Japan
GW中にビーフハンバーガーが安くなるみたいです。
ビックマックが200円ということで、久々に食べてみました。

もう4,5年ぶりだと思うんですが、以前よりずいぶん小さくなったような?
とりあえずGW中にハンバーガー食べたくなったら行ってみましょう。
ゴールデンハンバーガーウィーク | メニュー情報 | McDonald's Japan
GW中にビーフハンバーガーが安くなるみたいです。
ビックマックが200円ということで、久々に食べてみました。

もう4,5年ぶりだと思うんですが、以前よりずいぶん小さくなったような?
とりあえずGW中にハンバーガー食べたくなったら行ってみましょう。
【 松屋のキャンペーンで久々に牛丼食す 】
最近牛丼が復活するにつれ、豚丼の存在意義が失われることになりつつあるとか。
J-CASTニュース : 「豚丼」はどこへ行く すき家は休止したが…
値段が同じだったら明らかに私は牛丼ですけど、豚丼好きな人も多いですからねえ。
最近食糧価格が変動著しいので、リスク分散という意味ではやはりいろんな味にチャレンジする素地は必要だと思います。
記事にもあるように最近牛丼チェーンは値下げ流行中。
松屋は20日まで牛めし80円引きキャンペーン。
松屋新生活応援キャンペーン 牛めし全品80円引き
今日久々に小腹が空いた時間に松屋を見かけ、入ってしまいました。
最近松屋に入っても定食が多かったので、すごく久々。
▼卵をつけても350円。

松屋の場合味噌汁もついてるのがいいところです。
小腹くらいではおなかいっぱいになってしまいました。
私はもともとご飯党なので、マックよりも松屋だったんですが、デバイス好きになってからは食べた後にまったりブラウジングすることができるので、マックにいくことが多くなりました。
やはり日本人なのでご飯食べたいものです。
J-CASTニュース : 「豚丼」はどこへ行く すき家は休止したが…
値段が同じだったら明らかに私は牛丼ですけど、豚丼好きな人も多いですからねえ。
最近食糧価格が変動著しいので、リスク分散という意味ではやはりいろんな味にチャレンジする素地は必要だと思います。
記事にもあるように最近牛丼チェーンは値下げ流行中。
松屋は20日まで牛めし80円引きキャンペーン。
松屋新生活応援キャンペーン 牛めし全品80円引き
今日久々に小腹が空いた時間に松屋を見かけ、入ってしまいました。
最近松屋に入っても定食が多かったので、すごく久々。
▼卵をつけても350円。

松屋の場合味噌汁もついてるのがいいところです。
小腹くらいではおなかいっぱいになってしまいました。
私はもともとご飯党なので、マックよりも松屋だったんですが、デバイス好きになってからは食べた後にまったりブラウジングすることができるので、マックにいくことが多くなりました。
やはり日本人なのでご飯食べたいものです。